【スト5】地上戦の差し合いはほとんどフェイクで上から行くのがセオリーなんですかね?

NO IMAGE
109:名無しさん:2016/12/25(日) 20:53:21 ID:ZDqE4RgI0
506

ネカリ初めて2日目の初心者です
地上戦の差し合いはほとんどフェイクで上から行くのがセオリーなんですかね?
触れないし、永遠カウンター食らっちゃう

110:名無しさん:2016/12/25(日) 21:31:03 ID:UUXEnYM60
Vスキルが相手の置き技に全勝ちするので中距離はそれ
そうすると相手が飛んだり前ステしたりするので咎める

対空は基本大昇竜だけでいい
前ステは大足置いとくか、2中Pで止める
2中Pカウンターしてたらもう一回2中P繋がるので円盤まで繋ぐ

ベガは小パン>中K
バルログはコパコパEX決起
春は脳死大足
みたいにキャラによって前ステを止めやすい技が違うのでそこは体で覚える

後は昇竜と円盤で締めた後の置き攻めを覚える
Vトリは脳死中足から無責任発動するのが強い

これでLP一万は固い

120:名無しさん:2016/12/26(月) 22:14:47 ID:sk4Pp0hI0
>>110
ご返信ありがとうございます。

中距離でVスキル振るの怖くてまだまだやれてないです。
飛ばれないタイミングは経験積むしか無さそうですね。

弱決起仕込みの中足振ってましたが、
決起スカること多いので中PとVスキル多めにやってみます!

111:名無しさん:2016/12/25(日) 22:16:55 ID:L54JaH3c0

前ステみてからやるんですか?
112:名無しさん:2016/12/25(日) 22:32:55 ID:UUXEnYM60
見てからやる場合は小パンです
実際はまず見えないんですが
前ステする前にレバー入れチョンでピクるのでなんとなくわかります

チョンピクを小パンで止める時は、
中Kを入れ込んでカウンターで繋がったのを見て円盤まで繋いだり、
脳死コパコパ確認からEX決起入れたりします
ゲージ無くても手癖で入れこんでいいです
コパ決起なんてまず割られないので

113:名無しさん:2016/12/26(月) 15:16:18 ID:9EtXjX5.0
2中P先端をガードさせて立大Kは
2中Pの後のダッシュの対の選択肢で使ってるんですか?
114:名無しさん:2016/12/26(月) 17:59:47 ID:SIX/Xe0A0
>>113
その使い方で合ってるけど、
シーズン2の大Kは威力下がって背中にダルシム背負ったので、
2中P先端当てた後に遅らせ置き技を狩りたい場合は4セイスモでいい気がします

2中Pで有利取った後にセイスモ振ると、
ちょっとでも遅らせ置きした相手にセイスモが刺さります
で、セイスモは発生まで喰らい判定が前に出ない
4セイスモでもなにげに大Kよりリーチ長い
大Kの背中に判定背負っちゃったので飛ばれたらいずれにせよ喰らう
ガードされてもVゲージ貯まるし、中距離での-2は実はネカリが動きやすい状況
大Kはガードされると確定が無くても相手にアドバンテージを渡してしまう

118:名無しさん:2016/12/26(月) 18:10:54 ID:0Q7v0kSY0
>>114
丁寧にありがとうございます。
セイスモの置き潰し意識してやってみます
115:名無しさん:2016/12/26(月) 18:05:38 ID:ahUJO8Zg0

大kの威力が下がった?
117:名無しさん:2016/12/26(月) 18:06:15 ID:SIX/Xe0A0
>>115
すいません下がってませんでした
116:名無しさん:2016/12/26(月) 18:05:45 ID:SIX/Xe0A0
あとその状況ではノーキャン大決起も結構置き技潰してくれる
めくりが薄い相手だと飛びもスカしたりすり
引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1481963027/

テクニックカテゴリの最新記事