754:名無しさん:2016/12/29(木) 20:14:45 ID:y4vhY6JQ0
755:名無しさん:2016/12/29(木) 20:16:16 ID:dIt5sAVQ0
きちんと読みあいってなんだただのジャンケンだろ
強い奴が強いのはジャンケンしなくていい場面では
ジャンケンせずにリターン取ってるからだ
強い奴が強いのはジャンケンしなくていい場面では
ジャンケンせずにリターン取ってるからだ
757:名無しさん:2016/12/29(木) 20:25:29 ID:y4vhY6JQ0
>>755
あなたがやれば読み合い、私がやればジャンケンということですね。わかりますw
あなたがやれば読み合い、私がやればジャンケンということですね。わかりますw
759:名無しさん:2016/12/29(木) 20:34:19 ID:6P/pUCx20
>>755
投げキャラ嫌いほどこういう事言い出すね
ネモ然りかずのこ然り。
それなら毎回板ザンとスネークアイズがトップ10ぐらいまで来るのは
なんでなんだろうねー。リアルラックが凄いだけって言いたいんだろうかw
投げキャラ嫌いほどこういう事言い出すね
ネモ然りかずのこ然り。
それなら毎回板ザンとスネークアイズがトップ10ぐらいまで来るのは
なんでなんだろうねー。リアルラックが凄いだけって言いたいんだろうかw
760:名無しさん:2016/12/29(木) 20:36:32 ID:RaDmMfno0
>>755
そうそう
ザンギはジャンケンしないとリターン取れない弱キャラだから
ジャンケンしなくてもリターン取れる強キャラ使うわ、って話だよね
そうそう
ザンギはジャンケンしないとリターン取れない弱キャラだから
ジャンケンしなくてもリターン取れる強キャラ使うわ、って話だよね
758:名無しさん:2016/12/29(木) 20:33:36 ID:dIt5sAVQ0
どこまで行ってもジャンケンはジャンケンだっつの
761:名無しさん:2016/12/29(木) 20:41:44 ID:yNean4OE0
>>758
じゃあお前ボタンもおすなよ
レバーも前に倒すな
隙のある行動したらじゃんけんだからな
じゃあお前ボタンもおすなよ
レバーも前に倒すな
隙のある行動したらじゃんけんだからな
762:名無しさん:2016/12/29(木) 21:08:25 ID:oiKbY9s.0
無防備になったら攻撃に負けるのはジャンケンって言わないのww
763:名無しさん:2016/12/29(木) 21:12:32 ID:dIt5sAVQ0
だからきちんとした読みあいとジャンケンの違いってなんだよ?
770:名無しさん:2016/12/30(金) 04:01:44 ID:90G410QQ0
>>763
ジャンケンとの違いは体力に対してダメージというリターンがあるので
状況から相手の心理が読みやすいくらい?
人によって状況毎の癖もあるかもね
読み合いしなくて良い部分でリターン取るのも重要だけど
読みのセンスの差はゼロではないね
おみくじじゃないんだからジャンケンと言葉を変えても
ゲーム理論的に多少戦略が絡むはず
ジャンケンとの違いは体力に対してダメージというリターンがあるので
状況から相手の心理が読みやすいくらい?
人によって状況毎の癖もあるかもね
読み合いしなくて良い部分でリターン取るのも重要だけど
読みのセンスの差はゼロではないね
おみくじじゃないんだからジャンケンと言葉を変えても
ゲーム理論的に多少戦略が絡むはず
引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1478488907/