424:名無しさん:2017/02/18(土) 19:35:55 ID:/a3Ro0iM0
426:名無しさん:2017/02/18(土) 19:53:36 ID:Iyygm/iw0
>>424 以前より早く発動できるのでその後の攻撃がつながりやすくなった
427:名無しさん:2017/02/18(土) 19:56:41 ID:ZOCTXxvc0
>>426
繋がり易くなった×
s1の時より始動遅くなった技ばっかりでヒット時だけs1と似たコンボが出来る〇
繋がり易くなった×
s1の時より始動遅くなった技ばっかりでヒット時だけs1と似たコンボが出来る〇
なので大足仕込みVT発動でガードされてた時は
通常技の発生が遅くなってる分割り込まれ易くなってるということだ
428:名無しさん:2017/02/18(土) 20:22:24 ID:/a3Ro0iM0
要するに
「通常技の発生遅くなった分は補完してあげたからあとは頑張ってね」
ってことでしょうか
お願い大足VTからの屈中Pが繋がらないことが増えたので気になってたんですが、
それは単に私がヘボいだけのようですね
「通常技の発生遅くなった分は補完してあげたからあとは頑張ってね」
ってことでしょうか
お願い大足VTからの屈中Pが繋がらないことが増えたので気になってたんですが、
それは単に私がヘボいだけのようですね
429:名無しさん:2017/02/18(土) 21:26:11 ID:ZOCTXxvc0
いや「動作発動タイミングが1F速くなった」ってことは
「大足当たってた時に最速でVTしてたら猶予が1F増える」ということで
同時にしゃが中Pが1F遅くなってるってことは
「最速VTしてないと猶予は短くなる」という事
「大足当たってた時に最速でVTしてたら猶予が1F増える」ということで
同時にしゃが中Pが1F遅くなってるってことは
「最速VTしてないと猶予は短くなる」という事
だからお願い大足に今までちょっと遅めで確認気味にVTする癖付いてた人は
絶対に失敗が増える
ヘボとか言う前にそもそも技のフレームの挙動変わってるので
s1で操作の手癖を身に付けた人は
0からやるつもりでチェックしてかないとすっげーミスるわけさ
430:名無しさん:2017/02/18(土) 21:34:54 ID:/a3Ro0iM0
>>429
なるほど分かりやすい説明ありがとうございました
最速発動意識して頑張ります
なるほど分かりやすい説明ありがとうございました
最速発動意識して頑張ります
引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1482507067/