【スト5】弱フラチョの生出しに有用性がありそうなんだがどう?

【スト5】弱フラチョの生出しに有用性がありそうなんだがどう?
282:名無しさん:2017/02/16(木) 19:39:47 ID:jp1Byhmw0
748

弱フラチョの生出しに有用性がありそうなんだがどう?

283:名無しさん:2017/02/16(木) 20:32:31 ID:yOyiivqY0
>>282
どういう意味で?
285:sage:2017/02/17(金) 00:34:48 ID:SIb.VEuo0

中P確認、スタンゲージ見ながらやればいいんだろうけど見る暇が作れないw
ここ当たるやろってところだけ見る癖つけるしかないんかな
286:名無しさん:2017/02/17(金) 02:59:26 ID:v/myNWh60

地上ででワガママできるキャラほど、置き立中Pと立中Kにかかる気がする
使ってる方も自分の土俵だと思って適当に技振ってたりするし
かりんの立中Kとか、結構潰してると感じる
読もあると思うし、全部確認できれば世話ないけど

立中Pは強い技だと思うし、そこから何か産まれる気がする
そう考えると、モチベーション上がる

そして生出しフラチョはめっちゃ気になるw

287:名無しさん:2017/02/17(金) 03:19:49 ID:GEjdZR7g0

ナッシュの中サイスのノリで使ったら潰されるわ届かないわで散々だった
290:名無しさん:2017/02/17(金) 10:31:05 ID:6wlQjVFI0

生フラチョはゲージ稼ぎくらいしか意味ねーかな、1ミリくらいゲージ増えるなw
距離感は波動拳撃つ感じで
リスクリターンは9.5:0.5くらいw
引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1485364256/

テクニックカテゴリの最新記事