NO IMAGE
352:名無しさん:2017/03/09(木) 13:28:20 ID:r6eeCsyc0
418

ララって不思議
適当にやった方が強いの
丁寧に考えながらやると逆にダメなのな
1万代前半の感想だから、もっと上では違うのかもしれないが

個人的感想
○イケイケのノリで押し切る、多少のぶっぱもあり
×考えすぎたり慎重になったり弱気になると何もかも上手くいかない

353:名無しさん:2017/03/09(木) 13:32:53 ID:KrmHjrKI0
>>352
臭 なわけねーだろw
354:名無しさん:2017/03/09(木) 13:42:39 ID:KrmHjrKI0
本物の上級者ララはVリバ使わないってこと
これ言ったら「は?」って言うやつ多い 前半に1回使えるやんって
違うんだよな。相手も前半Vリバしてくることが多いからそれを利用してVトリ先に使う
で後半Vリバ1回できたら使う。Vトリ時はとにかくサンダー貯め打ちながら攻める
これっ徹底する
357:名無しさん:2017/03/09(木) 14:16:41 ID:oR.E1JoI0
>>354
ララって守りは弱いけど置きと逃げはそれなりに強いもんな
前半飛ばしてリード奪って相手が攻めないといけない状況作ると楽
355:名無しさん:2017/03/09(木) 13:45:21 ID:wpE0diz60

Vトリは最後に使おうとしてもその前に倒しきられることが多いしな
とくにバイソンとかバイソンとか
356:名無しさん:2017/03/09(木) 13:49:11 ID:KrmHjrKI0
>>355
最後にあれば使う程度で使う状況になったら負けだと思っていいよ
Vトリ中にやれなきゃ負け。
このキャラはVトリ一択と思ってもいい。
ここでサンダー貯めでいかに支配できるかが勝負
358:名無しさん:2017/03/09(木) 14:17:23 ID:eyxdDJD60

ちょうど今IDOMがSUMGのバイソンとやってたけどVリバ使いまくってたわ
359:名無しさん:2017/03/09(木) 14:19:01 ID:KrmHjrKI0
>>358
んじゃお前はVリバ使いまくれよ
リターンでかいからなVリバマンw
360:名無しさん:2017/03/09(木) 14:44:18 ID:Mrpy1mwo0
Vリバするかしないかは単なるスタイルの違いってだけじゃない?
あとは状況次第でしょ
361:名無しさん:2017/03/09(木) 16:09:53 ID:KrmHjrKI0
多分正解のわかりにくいここがターニングポイントなのかと
自分はもうよほどのこと無い限りVリバは限界まで我慢することにした
攻め継続すらしない。もし機能しなくてまくられたらその後の展開で火力負けする
362:名無しさん:2017/03/09(木) 16:17:37 ID:Mrpy1mwo0
あーわからんでもない
Vトリガーなくても火力はまあまあだせるけど、
相手のキャラの火力より必ず上になるかと言われたらそう言い切れない
因みに自分もVリバは使わない、かなり体力有利なら使うけどね
引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1486915280/

テクニックカテゴリの最新記事