調整予定の記事見た。
フライトまで1時間ほどあるので雑感を。— Echo Fox |ももち (@momochi212) 2017年3月15日
・溜め6F→10F
これは溜め成立からの猶予だよね?
元々12F→6Fになってそれを再度調整って感じか。
12Fに慣れすぎると6Fになって最初全然出なかったwのでまあ嬉しいかな。その分暴発もあるけどまあ強化でしょう。
10Fが最適解ではないかもなので今後また微調整はある予感。— Echo Fox |ももち (@momochi212) 2017年3月15日
・各種昇竜の調整1。
中昇竜の上半身無敵がどこまでかが気になる。個人的には「対空」で出した時はしっかり落として欲しいので現状とそこまで変わらなければ少し不満。— Echo Fox |ももち (@momochi212) 2017年3月15日
・各種昇竜の調整2。
大昇竜が飛び道具無敵?
無敵時間がどれくらいかで話し変わってくるけどケンの大昇竜はかなりリーチ長いので仮に近めの弾見てから抜けれるとかならガイル戦とか劇的に変わりそう。
シーズン1で似たような事は出来たけどキャミイとかも同様に強そう。— Echo Fox |ももち (@momochi212) 2017年3月15日
・ジャングラ撤廃1。
完全になくなるなら近距離の読み合い結構変わりそう。
今より抜けれる猶予短くなったり、難易度上がったりはするかもだけど特殊な入力で可とかはあり得る。
ジャングラ自体は万能な物ではなく読み合いのパーツの1つなのでまああったらあったで別にって感じ。(見た目は悪い— Echo Fox |ももち (@momochi212) 2017年3月15日
・ジャングラ撤廃2。
ケン的視点で言うとケンはジャングラへのリスクを与えやすい(端脱出前ジャンプに対して入れ替えも可など)キャラクターなのでそこまで困ってはなかったけど、とはいえ端柔道がより強力になるしそもそも投げシケへのリターンは高いキャラクターなので結果ケン的にはプラス要素。— Echo Fox |ももち (@momochi212) 2017年3月15日
・ケン調整。
紫電G−2F→−4F。
まあ妥当。ヒット時の記載は特にないので屈ヒット時一部キャラクターに+3Fは据え置き?
自分はあまり使ってなかったけどちゃんと使えばまだ強そう。— Echo Fox |ももち (@momochi212) 2017年3月15日
あとちゃんと見たら昇竜の無敵書いてあるな。
中昇竜は対空で使えば出始め潰されるとかはないっぽい。
大昇竜で自分が考えてる弾抜けは無敵時間的にきつそう。
ど密着ではないキャンセル飛び道具への割り込みとかか。— Echo Fox |ももち (@momochi212) 2017年3月15日