107:名無しさん:2017/05/09(火) 23:07:21 ID:rmxCqcs.0
>>106
キャラクター自体は扱いやすいけど、対空が基本的には空対空で落とすか
若干難しい地上技で落とすのが基本だからそこは難しいね。
ただ、他のキャラクターよりも型にはまらない動きができるから面白いよ
本当にただ勝ちたいならベガかバーディーがいいよ。
キャラクター自体は扱いやすいけど、対空が基本的には空対空で落とすか
若干難しい地上技で落とすのが基本だからそこは難しいね。
ただ、他のキャラクターよりも型にはまらない動きができるから面白いよ
本当にただ勝ちたいならベガかバーディーがいいよ。
123:名無しさん:2017/05/10(水) 10:50:06 ID:sHBsxIJg0
>>107
対空難しいのは初心者に厳しそうですね…
バーディーは前使っててサクサク勝てたんですけど、
昇竜拳が使いたくてケンにキャラ変えしたら全く勝てなくなって困ってたんですw
ありがとうございました
対空難しいのは初心者に厳しそうですね…
バーディーは前使っててサクサク勝てたんですけど、
昇竜拳が使いたくてケンにキャラ変えしたら全く勝てなくなって困ってたんですw
ありがとうございました
124:名無しさん:2017/05/10(水) 11:09:39 ID:SwTJCY.c0
>>123
ケンは初心者向きじゃないよ
というか胴着キャラといわれる
リュウ、ケン、豪鬼は難しいね
リュウは扱い易いけどリーチが短く
波動が有利に働くキャラが少ない
ケンは扱いが難しいがインファイトになれば有利な展開にしやすい
豪鬼はリュウとケンの中間くらいに位置するけど体力が低いから事故負けしやすいかな
あとは昇竜系ならネカリとかいいんじゃないかな?
文字通り全て持っているから強いと思うよ
ケンは初心者向きじゃないよ
というか胴着キャラといわれる
リュウ、ケン、豪鬼は難しいね
リュウは扱い易いけどリーチが短く
波動が有利に働くキャラが少ない
ケンは扱いが難しいがインファイトになれば有利な展開にしやすい
豪鬼はリュウとケンの中間くらいに位置するけど体力が低いから事故負けしやすいかな
あとは昇竜系ならネカリとかいいんじゃないかな?
文字通り全て持っているから強いと思うよ
126:名無しさん:2017/05/10(水) 13:14:01 ID:nHzT3I8c0
>>124
全く関係ないのですまんけど気になったの、
「文字通り全て持っている」はどこの文字のことを指しているん?
全く関係ないのですまんけど気になったの、
「文字通り全て持っている」はどこの文字のことを指しているん?
125:名無しさん:2017/05/10(水) 12:01:45 ID:YA2l/ZmM0
ネカリは対空ひとつでも昇竜だけじゃなく立ちコパ対空もまだまだ強いよね
初心者から始めても上まで目指せる良キャラだと思う
127:名無しさん:2017/05/10(水) 13:52:05 ID:w24KFfJY0
全て持っている
128:名無しさん:2017/05/10(水) 14:09:05 ID:SwTJCY.c0
127サンクス
127がいってる通りなんだが…
コマンド投げ、飛び道具、対空技、突進技
ネカリだけじゃないの?
上記の種類の技全てあるのは?
127がいってる通りなんだが…
コマンド投げ、飛び道具、対空技、突進技
ネカリだけじゃないの?
上記の種類の技全てあるのは?
ネカリは発光さえしなかったらましなんだけどな
あれ目に悪いよ
130:名無しさん:2017/05/10(水) 17:37:44 ID:mN7kGxdk0
>>128
文字通りという言葉は、前に何かしらそれを表す文字があって使う表現です、
例えば格闘ゲームとは文字通りキャラクターが格闘をするゲームである、という使い方になります。
全て持ってる、ということを表す言葉がないのに文字通りという表現を使ったことが気になる、
日本語的な事を言ってるんであってネカリが全て持ってると言うことを
否定しているのでは無いと予測されます
文字通りという言葉は、前に何かしらそれを表す文字があって使う表現です、
例えば格闘ゲームとは文字通りキャラクターが格闘をするゲームである、という使い方になります。
全て持ってる、ということを表す言葉がないのに文字通りという表現を使ったことが気になる、
日本語的な事を言ってるんであってネカリが全て持ってると言うことを
否定しているのでは無いと予測されます
131:名無しさん:2017/05/10(水) 17:40:59 ID:.HvonP9k0
>>128
若人か
格ゲー三種の神器ってのがあって
波動昇龍突進をもつキャラをすべて持ち合わせてる万能キャラというんよ
若人か
格ゲー三種の神器ってのがあって
波動昇龍突進をもつキャラをすべて持ち合わせてる万能キャラというんよ
129:名無しさん:2017/05/10(水) 15:22:57 ID:kl1e3ank0
ベストな対空を求めようとするから難しくなる
全て逃げっティアと割り切れば初心者でも困らない
初心者がバルログで本当に困るのは
固められたら逃げられない所
132:名無しさん:2017/05/10(水) 18:15:02 ID:SwTJCY.c0
うん、そうだな
書き方が悪かった
まあ兎に角全て持っているキャラだよ
書き方が悪かった
まあ兎に角全て持っているキャラだよ
>>129
まあ固められたらVリバーサルで仕切り直すしかないからね
でも、初心者帯ならバルセロナアタックとか通用するし結構楽しめるんじゃないかな?
135:名無しさん:2017/05/10(水) 21:45:06 ID:wGIxBO820
バルログは初心者、初級者、向きだとおもう。
特にあまり格ゲーしない勢は楽しくやれると思う。
良い意味でやれる事が少なくて
悪い意味で底が浅く天井がすぐ来る。
キャラパワーは弱めなわりに悲観するほどでもない。
コンボも簡単な割に見栄えもよいし威力も高い。
そして工夫の仕様もない上に数もすくない。
覚えること少なくていいし、
セットプレイもろくなのないから覚えなくていい。
操作単純な割になんかそれっぽい動きするのは簡単。
思うがままに中攻撃振って転がってれば
勝ったり負けたりできるようになるよ。
あんまり勝ち負け気にしないカジュアルエンジョイ勢に
おすすめ。すぐ対戦ゲームしてる気分が味わえる。
勝負事前提の格ゲー勢にはおすすめしない。
すぐ底が見えてそこから先は茨の道だから。
☆この記事へのコメントを募集しています☆
引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1492883300/