762:名無しさん:2017/05/01(月) 11:11:18 ID:pjNg/qH20
長い3Fなら当たるけど当たらない3Fも多い
764:名無しさん:2017/05/01(月) 14:19:27 ID:Nw7oBbi.0
>>762
そう。知ってて暴れる人に弱スク繋がるんで、もしかして2Fかと思った次第でござる。
そう。知ってて暴れる人に弱スク繋がるんで、もしかして2Fかと思った次第でござる。
763:名無しさん:2017/05/01(月) 12:17:19 ID:ufJIDBsU0
あれ確定しない奴にはダッシュでつめたほうがいいのかよく解らんなあ
765:名無しさん:2017/05/01(月) 14:29:50 ID:/U3/DXEA0
けっこう弱スク後も適当に前ステしてたらCAでおしおきされたでござる
このゲームもなんだかんだ情弱に厳しいね
このゲームもなんだかんだ情弱に厳しいね
766:名無しさん:2017/05/01(月) 18:05:57 ID:Qq6PnFHA0
弱スク食らった後画面見ずにリバサ小技暴れする人結構いるから
そういう人にはちょい歩き立ち大Pを重ねてクラカン取ろう
767:名無しさん:2017/05/01(月) 20:03:02 ID:/U3/DXEA0
そこまで画面を見ないやつおる?
773:名無しさん:2017/05/02(火) 05:19:14 ID:AavkJmMk0
>>767
上級者でも1度目は当たる人いるよ
小技出すのに夢中なんだろう
上級者でも1度目は当たる人いるよ
小技出すのに夢中なんだろう
768:名無しさん:2017/05/01(月) 23:12:39 ID:3ZRNl4Eo0
弱と中スクリューの見分けがつかないのがたまにいる模様
ザンギのかけ声で分かるんだけどね
769:名無しさん:2017/05/02(火) 00:22:01 ID:QbI8mec60
声だけじゃなくて掴んで飛ぶ高さとか見た目も変えればいいのにね
他キャラ使いからしたらかけ声の違いなんて知らんがな、でしょ
他キャラ使いからしたらかけ声の違いなんて知らんがな、でしょ
772:名無しさん:2017/05/02(火) 02:55:50 ID:AUEe9T8I0
弱中は自キャラのダメージ見れば余裕でわかるてしょ
みんなキャラ対なんて適当で
単純に弱スク前ステあとの
状況わかってない人多いだけかと
ダイヤでもわかってない人遭遇するし
774:名無しさん:2017/05/02(火) 05:53:06 ID:QbI8mec60
そりゃまあそうだろ
このゲームで金稼いでるプロですら状況ごとのフレーム全てを知ってるわけじゃないし
だいたいのことはやってるうちに体が覚えるね
このゲームで金稼いでるプロですら状況ごとのフレーム全てを知ってるわけじゃないし
だいたいのことはやってるうちに体が覚えるね
775:名無しさん:2017/05/02(火) 10:54:52 ID:IkVD4kP.0
でも
776:名無しさん:2017/05/02(火) 11:03:51 ID:IkVD4kP.0
おっとca暴発
でも2でキャラ対進んだはずやし、強度は見た目から違うので分かるとして、
さすがに弱スク前ステ後の距離と不利フレは浸透してない?
お陰で届かない3Fに弱スクがさも繋がってる感出せるし
777:名無しさん:2017/05/02(火) 17:16:21 ID:QbI8mec60
弱スクよりもVトリ関係でたまにボレるね
相手ちゃんとガードしてるのに有利フレームで投げられたり
発動状態だと知識というより反応が間に合ってない感じもするが
相手ちゃんとガードしてるのに有利フレームで投げられたり
発動状態だと知識というより反応が間に合ってない感じもするが
☆この記事へのコメントを募集しています☆
引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1488627603/