【スト5】スピバから後ろ受け身に対する起き攻めってどうしてますか?

NO IMAGE
392:名無しさん:2017/08/14(月) 18:04:11 ID:jlbdwpQo0
330

スピバから後ろ受け身に対する起き攻めってどうしてますか?

393:名無しさん:2017/08/14(月) 18:30:13 ID:mIfFXT5E0
画面中央の弱・中スピバの話?
相手が後ろ受け身する確信がある、もしくは見分けられるなら
前ステ2回から密着有利F取るよ

読みを入れるなら、後ろに行っている時点で
画面端が迫ってでもダメージを少なくしたい心理があるから
相手が防御的に動く傾向が多いと思う

どの技で攻めるかは相手キャラによって違うよね

394:名無しさん:2017/08/14(月) 18:55:01 ID:jlbdwpQo0
そうです中央からの話です
重ねるなら発勁ですかね?
396:名無しさん:2017/08/14(月) 20:08:53 ID:mIfFXT5E0
>>394
ハッケイするのはいいけど、相手のLPとキャラに合わせて
読み合いするのが鉄則

例えばいぶき使いは信じられないほど通常受け身から
立ちコパ擦るけど、トリガー溜まったいぶきに
ステップ2回からハッケイ出したら春麗死亡だよね

それと後ろ受け身にハッケイ重ねた後ガードで2F有利だけど
それなりに距離が離れての2F有利はそこまで強くないね
ガードさせる前提なら屈コパの方がいいね

395:名無しさん:2017/08/14(月) 19:04:29 ID:jlbdwpQo0
あと質問ばかりで申し訳ないんですが水派さんは中スピバ前ステ2回から起き攻めで
大Kと前大Kを使ってたんですがどういう使い分けなのか分かる方いらっしゃいますか?
396:名無しさん:2017/08/14(月) 20:08:53 ID:mIfFXT5E0
>>395
有利Fから遠強K出すのはクラカンのグラ潰しとバクステ狩り狙い
としか思えないけど

前強Kは自分はほとんどやらないので上手く説明はできない
途中空判定とバクステ追えるのはメリットだろうね
ただ、通常受け身からの擦りは普通に地上判定で喰らう
いぶき使いにはその人もやらないと思うよ

☆この記事へのコメントを募集しています☆
引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1493659948/

テクニックカテゴリの最新記事