981:名無しさん:2017/08/28(月) 21:49:31 ID:oe1SJcms0
仕方ないね。無敵ないし。
982:名無しさん:2017/08/28(月) 23:38:37 ID:j7pgofvg0
自分のラシード対策、ウラプラなので浅いですが。
・2大p多い相手は楽で、その少し外の間合いで誘って、
スカしてスライディング(トレモで練習おすすめ)
・端っこ追い詰めても、ラシードの三角飛び?きついから、端っこで戦わない。
・起き攻めは2小p重ねて、無敵警戒、ぱなしたら、ガードできるから。クラカン
・Vトリは、前歩いてでもガードして、すぐ竜巻消す(理想論ですいません)
・2大p多い相手は楽で、その少し外の間合いで誘って、
スカしてスライディング(トレモで練習おすすめ)
・端っこ追い詰めても、ラシードの三角飛び?きついから、端っこで戦わない。
・起き攻めは2小p重ねて、無敵警戒、ぱなしたら、ガードできるから。クラカン
・Vトリは、前歩いてでもガードして、すぐ竜巻消す(理想論ですいません)
中間距離は歩き遅いから、ダッシュかジャンプかイーグルスパイクとか、
行動が大雑把になるから、来たら何かしら攻撃ボタン押して、近寄らせない。
983:名無しさん:2017/08/29(火) 00:34:49 ID:WEIOPG3Y0
>>982
立ち回り参考になるんで助かります
起き攻めもそれ知ってるのでかなり違うし
立ち回り参考になるんで助かります
起き攻めもそれ知ってるのでかなり違うし
984:名無しさん:2017/08/29(火) 03:52:16 ID:9LNCChQQ0
しかしそれだと完全に受け身だよね。
防御が弱くて攻撃寄りのバルログで受け身して勝てる??
988:名無しさん:2017/08/30(水) 01:17:35 ID:8nXDPvc60
>>984
自分の場合、ラシードだからこう攻めようってのあんまりなくて、
上通るとかグラ入れてる入れてないとか、
結局、相手の人の防御手段見て、人読みになるから、攻撃手段は書けないな。
自分の場合、ラシードだからこう攻めようってのあんまりなくて、
上通るとかグラ入れてる入れてないとか、
結局、相手の人の防御手段見て、人読みになるから、攻撃手段は書けないな。
985:名無しさん:2017/08/29(火) 19:10:51 ID:JAgRoYBs0
バルログ総受けと聞いて
986:名無しさん:2017/08/29(火) 21:45:36 ID:ouiMkIAI0
端追い詰めた時に入れ替え怖いのであれば
地上戦やってるフリして実は上ガン見の空対空くらいはやったほうがいいと思います
ラシードに限らず下がりリュウとかにも
988:名無しさん:2017/08/30(水) 01:17:35 ID:8nXDPvc60
>>986
なるほど参考になります、端追い詰めてやっぱリターンないのは寂しいですからw
なるほど参考になります、端追い詰めてやっぱリターンないのは寂しいですからw
987:名無しさん:2017/08/30(水) 00:04:55 ID:aDuyblHg0
ラシードは中遠距離でダッシュや攻撃すると、ミキサーと置き2大Pでやられる。
攻めるなら当たり前やけど上通すか、スラ入れる。
これザンギ戦と一緒で突っ込んでも得しない組み合わせだろ。
☆この記事へのコメントを募集しています☆
引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1492883300/