713:名無しさん:2017/10/14(土) 11:56:55 ID:LtQp7kBI0
716:名無しさん:2017/10/14(土) 15:06:55 ID:Go0rYaag0
>>713
固めきついけど、ガードと牽制技振りながら、前に詰めるしかないと思う。
たまに来る大Kには気をつける。ジュリ側は画面端に近くなってくると、
前ステ、飛び通すしかなくなるから前ステ読みの大ゴス置いて、対空意識する。
固めきついけど、ガードと牽制技振りながら、前に詰めるしかないと思う。
たまに来る大Kには気をつける。ジュリ側は画面端に近くなってくると、
前ステ、飛び通すしかなくなるから前ステ読みの大ゴス置いて、対空意識する。
721:名無しさん:2017/10/14(土) 19:42:46 ID:LtQp7kBI0
>>716
ありがとうございます。
意識してみます。
ありがとうございます。
意識してみます。
714:名無しさん:2017/10/14(土) 12:43:10 ID:CMWsLMH60
キャラを変える
722:名無しさん:2017/10/14(土) 21:03:34 ID:LtQp7kBI0
先日リプレイをみていただいたものですが、
アドバイスを意識したところ、1800まで上がり、その前後付近で安定してきました。
アドバイス本当にありがとうございました。
シルバーまで頑張ってみます。
アドバイスを意識したところ、1800まで上がり、その前後付近で安定してきました。
アドバイス本当にありがとうございました。
シルバーまで頑張ってみます。
723:名無しさん:2017/10/14(土) 22:04:18 ID:M6KUp6H.0
頑張ってください
シルバー行ったらリュウ辞めましょう
豪鬼、せめてケンにしましょう
725:名無しさん:2017/10/14(土) 22:33:38 ID:LtQp7kBI0
>>723
リュウにこだわりは無いので、キャラチェンも視野に入れても良いかと思っておりますが、
リュウをやめた方がいい理由は何かありますか?
リュウにこだわりは無いので、キャラチェンも視野に入れても良いかと思っておりますが、
リュウをやめた方がいい理由は何かありますか?
726:名無しさん:2017/10/14(土) 22:41:28 ID:uMibN0GY0
>>725
できることが少ないから他キャラならやってるうちに上手くなれる部分が上手くならない
勝てないからモチベーションが上がらない まぁ豪鬼でいいと思うよ
できることが少ないから他キャラならやってるうちに上手くなれる部分が上手くならない
勝てないからモチベーションが上がらない まぁ豪鬼でいいと思うよ
729:名無しさん:2017/10/14(土) 23:11:08 ID:LtQp7kBI0
>>726
シルバーの壁は思ったよりも高いですね。
豪鬼でやってみます。
注意するところはありますか?
シルバーの壁は思ったよりも高いですね。
豪鬼でやってみます。
注意するところはありますか?
730:名無しさん:2017/10/14(土) 23:23:50 ID:uMibN0GY0
>>729
とりあえず相手が投げ抜けしてくるまで
投げまくろう 投げ抜けしてくるなーって
思ったら 赤星狙おう シルバーならおき攻め赤星も通るはず。
ゲージは全部EX百鬼でオッケー 他の技にゲージ回す必要なし。
とりあえず相手が投げ抜けしてくるまで
投げまくろう 投げ抜けしてくるなーって
思ったら 赤星狙おう シルバーならおき攻め赤星も通るはず。
ゲージは全部EX百鬼でオッケー 他の技にゲージ回す必要なし。
733:名無しさん:2017/10/15(日) 00:25:58 ID:E.b12inc0
>>730
ありがとうございます。
やってみます。
ありがとうございます。
やってみます。
731:名無しさん:2017/10/14(土) 23:24:04 ID:.k1apwtk0
>>729
ゴジラインぐらいはみとけ
ゴジラインぐらいはみとけ
734:名無しさん:2017/10/15(日) 00:26:28 ID:E.b12inc0
>>731
助かります。
見て勉強します。
助かります。
見て勉強します。
727:名無しさん:2017/10/14(土) 23:01:04 ID:.k1apwtk0
>>725のリプレイみるとリュウの前は豪鬼やってるんだよなw
豪鬼のままでいいのにw
豪鬼のほうが立ち回りでクラカンとりやすい技があるのと
Vトリガーが強いから逆転狙いやすい
対空も引き大p→百鬼があるから楽
豪鬼のままでいいのにw
豪鬼のほうが立ち回りでクラカンとりやすい技があるのと
Vトリガーが強いから逆転狙いやすい
対空も引き大p→百鬼があるから楽
735:名無しさん:2017/10/15(日) 00:37:25 ID:E.b12inc0
>>727
リュウから久しぶりに豪鬼でやってみましたが、結構違いますね。
リュウに慣れすぎているからか、豪鬼使いづらく感じました。
地上戦の牽制は立ち中p、しゃがみ中pメインで良いですか?
リュウの中pと同じシメージで振って問題無いでしょうか?
リュウから久しぶりに豪鬼でやってみましたが、結構違いますね。
リュウに慣れすぎているからか、豪鬼使いづらく感じました。
地上戦の牽制は立ち中p、しゃがみ中pメインで良いですか?
リュウの中pと同じシメージで振って問題無いでしょうか?
736:名無しさん:2017/10/15(日) 01:18:29 ID:hCmaQokA0
>>735
牽制は立ち中kに弱竜巻仕込んどくのオススメ
あとはクラカン狙いで立ち大pか下大p置いとく
牽制は立ち中kに弱竜巻仕込んどくのオススメ
あとはクラカン狙いで立ち大pか下大p置いとく
737:名無しさん:2017/10/15(日) 01:40:40 ID:hCmaQokA0
しゃがみ中pは当てに行く技
とりあえずこれをガードさせて有利とって、しゃがみ中p→立ち中kやしゃがみ中p
→しゃがみ中p→立ち中pなど割り込まれにくい連携を組む
相手が黙ったらしゃがみ中pの後に歩いて投げ、
歩いてもう一度しゃがみ中pなどをしてプレッシャーをかける
豪鬼は歩きが早いので投げに行きやすい。
近づけたら立ち弱pや立ち中kに弱百鬼キャンセルかけて中段と百鬼投げの択を
強引に迫るのも低ランク帯では強力。上に行くほど通じづらくなるので多様は禁物だけど
とりあえずこれをガードさせて有利とって、しゃがみ中p→立ち中kやしゃがみ中p
→しゃがみ中p→立ち中pなど割り込まれにくい連携を組む
相手が黙ったらしゃがみ中pの後に歩いて投げ、
歩いてもう一度しゃがみ中pなどをしてプレッシャーをかける
豪鬼は歩きが早いので投げに行きやすい。
近づけたら立ち弱pや立ち中kに弱百鬼キャンセルかけて中段と百鬼投げの択を
強引に迫るのも低ランク帯では強力。上に行くほど通じづらくなるので多様は禁物だけど
739:名無しさん:2017/10/15(日) 09:00:59 ID:E.b12inc0
>>736
>>737
ありがとうございます。
意識してみます。
>>737
ありがとうございます。
意識してみます。
以前、リュウの場合は相手を動かしてダメとるイメージと伺いました。
豪鬼の場合は自分から動いて攻めるイメージで良いでしょうか。
740:名無しさん:2017/10/15(日) 11:02:20 ID:LkugCVpw0
>>739
どっちもできる
2大Pでの重ねの楽さや、赤星、柔道、画面端での火力、
百鬼の強さ、特にグラ仕込みEX百鬼の高性能さ、
トリガー中のハメや火力
どっちもできる
2大Pでの重ねの楽さや、赤星、柔道、画面端での火力、
百鬼の強さ、特にグラ仕込みEX百鬼の高性能さ、
トリガー中のハメや火力
どの距離で何してても強いけど、しいて言うなら
「相手は今、何を意識してるのかなー、対空かな?前ステかな?差し返しかな?」
って考えて、相手の意識を読めたら、豪鬼は常に正解の行動を”技”で持ってる。
これがどれだけ強いかっていうのはリュウ使ってたらわかるだろ
743:名無しさん:2017/10/15(日) 20:53:30 ID:E.b12inc0
豪鬼にらなれない
744:名無しさん:2017/10/15(日) 20:57:44 ID:E.b12inc0
誤爆しました。
豪鬼に慣れていないからだと思いますが、
リュウから豪鬼に変えてから、勝てなくなってしまいました。
慣れればリュウより勝てるようになるのでしょうか。
豪鬼に慣れていないからだと思いますが、
リュウから豪鬼に変えてから、勝てなくなってしまいました。
慣れればリュウより勝てるようになるのでしょうか。
746:名無しさん:2017/10/15(日) 21:38:08 ID:hCmaQokA0
>>744
まだまだ豪鬼の強みが出せてないな
正面の対空は出てるけど近めからのめくり飛びが全く対処できてない
4大p→百鬼で迎撃
Vトリも発動できてない試合が多い
豪鬼はリュウと違って必殺キャンセルもできるから
とりあえず中足波動発動→当たったらコンボとか
遠目なら波動発動や灼熱発動でもいい。ほぼほぼ安定行動
ex百鬼も使ってない。適当出しても強いからどんどん使え。
端の投げ後に起き攻めできてない。
前ステ投げで延々ループできるからトレモで3f暴れさせて永久に投げれるように練習しろ。
これは慣れないと難しい
端投げ後に前ステ下中pなら最速でいいから簡単で3f暴れを潰せる優秀な連携。
まだまだ豪鬼の強みが出せてないな
正面の対空は出てるけど近めからのめくり飛びが全く対処できてない
4大p→百鬼で迎撃
Vトリも発動できてない試合が多い
豪鬼はリュウと違って必殺キャンセルもできるから
とりあえず中足波動発動→当たったらコンボとか
遠目なら波動発動や灼熱発動でもいい。ほぼほぼ安定行動
ex百鬼も使ってない。適当出しても強いからどんどん使え。
端の投げ後に起き攻めできてない。
前ステ投げで延々ループできるからトレモで3f暴れさせて永久に投げれるように練習しろ。
これは慣れないと難しい
端投げ後に前ステ下中pなら最速でいいから簡単で3f暴れを潰せる優秀な連携。
749:名無しさん:2017/10/15(日) 22:57:32 ID:E.b12inc0
>>746
色々教えていただき、ありがとうございます。
対空で4大Pがとっさに出なかったり、CA時に上手くダメ取れなかったり
色々と細かい部分がまだまだと自覚もしているので、トレモも使いつつ練習してみます。
色々教えていただき、ありがとうございます。
対空で4大Pがとっさに出なかったり、CA時に上手くダメ取れなかったり
色々と細かい部分がまだまだと自覚もしているので、トレモも使いつつ練習してみます。
754:名無しさん:2017/10/16(月) 09:54:21 ID:5wFuQTf20
>>749
CA時に
ではなく
CC時に
の間違いでした。
CA時に
ではなく
CC時に
の間違いでした。
745:名無しさん:2017/10/15(日) 21:01:07 ID:8XUzHb3c0
一日でそれまで使ってたメインより勝てるようになるとか格ゲー舐めすぎだろ
747:名無しさん:2017/10/15(日) 21:41:33 ID:VcMpbAas0
キャラ変えたら色々覚え直しだから勝てなくて当然
まぁ好きで使ってて楽しいキャラが一番いいぞ
ようやくゴウキに慣れた所でリュウ大幅強化ゴウキ弱体って可能性もあるよ
752:名無しさん:2017/10/16(月) 09:05:29 ID:5wFuQTf20
>>747
リュウも豪鬼も使ってて楽しいので、悩んじゃいますね。
もう少し豪鬼でも頑張ってみます。
リュウも豪鬼も使ってて楽しいので、悩んじゃいますね。
もう少し豪鬼でも頑張ってみます。
☆この記事へのコメントを募集しています☆
引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1501434631/