271:名無しさん:2017/10/23(月) 18:45:11 ID:B08peGew0
272:名無しさん:2017/10/23(月) 19:02:51 ID:rWPd.19g0
立中Pは遅らせキャンセルしても弱円盤が繋がるので、
ギリギリまで画面を見て仕込み円盤をしたい時
2中Pは遅らせキャンセルをすると繋がらなくなるので、仕込み円盤を入れ込む時に向いてる
例えば、立ち中仕込み円盤は、相手と一緒にフラフラしてる時に振る
2中P仕込み円盤は、有利だけど届かない距離(グラップ後)などに向いてる
立中Pは軸が後ろにズレるので、キャンセル中決起(大決起)を入れ込む場合、
固めたい時は2中Pキャンセル
大決起で相手の小パン暴れをスカしたい時は立中Pキャンセル大決起など
EX決起を繋げたい時も2中Pからキャンセルする、立中Pだとスカることが多い
あとは、足払いへの差し返しは2中P
キャミィの立中Kや、ザンギの大Pなど、
リーチのある高めの牽制に差し返す時は立中Pと使い分ける
また、立中Pはカウンターで+7なので、
ゲージがあればノーキャンCAなどに繋げることができる
273:名無しさん:2017/10/23(月) 22:11:04 ID:nxwRvQy60
リーチは立ちもしゃがみも一緒だよ
発生はしゃがみの方が早い
変身後は大仕込めるから立ちしか使ってない
☆この記事へのコメントを募集しています☆
引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59223/1491497127/