385: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイW 5236-ihJv) 2016/02/26(金) 11:17:25.83 ID:iw0u36SY0
アケコン持ってないんですが純正のパッドだとプレイはキツイですか?
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/gamefight/1456245274/
387: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 4439-zGoJ) 2016/02/26(金) 11:23:27.38 ID:ahLZnIkL0
>>385 【PS4/PS3/PC対応】ファイティングコマンダー
というHORIのパッドが超オススメです。純正でも悪くないですが、↑のパッドの方が斜め入力がしやすいです。
アケコンのメリットは、ぶっちゃけボタンが押しやすいことぐらいしかないです。普通に考えたら、キー操作はパッドの方がやりやすいはずです。
388: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイW 5236-ihJv) 2016/02/26(金) 11:30:57.22 ID:iw0u36SY0
>>387
無理してスティックに手を出す必要はないんですね。
これのPS3版持ってるんですが、ストVてPS3のコントローラーも使えるらしいんで使えたら良いなぁ。
389: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 4439-zGoJ) 2016/02/26(金) 11:36:55.96 ID:ahLZnIkL0
>>388 ファイティングコマンダー3 のことですかね。
>>387のパッドはそれを改良したものなので、使用感が結構違いますよ。
>>387の製品はそんなに高いものではないので、是非一度手にとって使用してみて下さい。
アケコン使用者は、そもそもゲームセンター勢の人で、しかも日本の強豪プレイヤーのほぼ全員がゲーセン出身者ですからね。
かりにゲームセンターに元々パッドが置いてあったら、絶対にレバーコントローラーには手を出していないでしょう。
391: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイW 5236-ihJv) 2016/02/26(金) 11:41:36.60 ID:iw0u36SY0
>>389 ググってみましたがコマンダー3だと思います。十字キーが回せるやつです。
このコントローラーとストVのソフトならそんなに大きな出費にはならないですね。参考になりました。ありがとうございます。
395: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 4439-zGoJ) 2016/02/26(金) 11:51:11.68 ID:ahLZnIkL0
>>388
すみません、余談ですが2014年のスト4の世界大会で優勝した選手はパッドでしたし、先週ぐらいにアメリカ限定のスト5の大会で優勝した選手もパッドでした。
昨今、どんどんパッドプレイヤーが増えてきています。
397: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイW 5236-ihJv) 2016/02/26(金) 11:59:27.64 ID:iw0u36SY0
>>395 パッド使用者増えてるんですね。
ちなみにPS4の1Pにファイティングコマンダー、2PにDS4とイヤホンマイク繋いでパーティでボイスチャットは可能ですか?ファイティングコマンダーには音声端子がないみたいなので。
401: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 4439-zGoJ) 2016/02/26(金) 12:17:47.32 ID:ahLZnIkL0
>>397 ちなみに、モータルコンバットの世界王者もパッドです。
ボイスチャットの件は僕にはわかりません。ボイスチャットをしたことがないので。
614: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイW 4ad5-XwZz) 2016/02/27(土) 10:47:13.38 ID:vLkNxBSG0
>>401
モータルコンバットはコントローラーでやりやすいようにできてるからね
390: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイW 0702-Y0ST) 2016/02/26(金) 11:40:48.62 ID:5UU+P+uZ0
いや、レバー使うだろ
393: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 4439-zGoJ) 2016/02/26(金) 11:45:36.23 ID:ahLZnIkL0
>>390
絶対使わないでしょwwwwww
396: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイW 0702-Y0ST) 2016/02/26(金) 11:51:17.38 ID:5UU+P+uZ0
いや、レバー使うよ
398: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 4439-zGoJ) 2016/02/26(金) 12:15:13.74 ID:ahLZnIkL0
>>396 ゲーセンに元々パッドしかなかったとしたらだよ?
それでもアケコン使ってたと思う?
アケコンはずばり“商業商品”だよ。無用の長物。
402: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ihJv) 2016/02/26(金) 12:19:45.62 ID:hOJtXJZTp
レバーかパッドかなんて好みの問題でそれが結果に繋がることはほぼ無い、ましてや初心者ならなおさら
403: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 539f-MKVc) 2016/02/26(金) 12:23:18.57 ID:GiHlIGgy0
ゲーセンに元々パッドしかなかったらとか、
レースゲームのコントローラーが釣りコンだったらみたいなもんだろ
404: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ihJv) 2016/02/26(金) 12:23:25.90 ID:E5G6G0LSp
そもそも投げの同時ボタン押しができないので、キーコンフィグ変えてR1投げにしたらましになった気がする。
勝てないが。
R2にVスキル?をあてたらもっと快適に。
でも、これだとパンチ、キックの6このうち2つを捨てなきゃいけないので伸びしろないんだろうな。ちゃんとやった方がいいでしょうか?
406: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイW a208-Y0ST) 2016/02/26(金) 12:28:05.61 ID:rEAvKl1m0
>>404
慣れだよ
純正パッドのデフォルト設定でスパ4からずっとやってるけど、□と×や△と○の同時押しは親指ですぐできる
VトリガーのR1とR2の同時押しはまだ咄嗟には出せないけど、段々慣れてきた
408: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fd7-MKVc) 2016/02/26(金) 12:29:50.07 ID:vmsq2m4b0
412: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 4439-zGoJ) 2016/02/26(金) 12:32:03.06 ID:ahLZnIkL0
>>408 いいえ、r2がちゃんとあるので8ボタンです。
僕はr1にパンチボタン3つ、r2にキックボタン3つをふりあててますので、親指で動じ推しという動作をする必要がありません。
414: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 4439-MKVc) 2016/02/26(金) 12:37:00.23 ID:yc4RZszj0
>>412
それだとVトリガーをL1L2で押さないといけないから厳しくないか?
コンボに組み込まなくてもいいキャラならともかく
418: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 4439-zGoJ) 2016/02/26(金) 12:43:08.33 ID:ahLZnIkL0
422: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 4439-MKVc) 2016/02/26(金) 12:47:38.39 ID:yc4RZszj0
>>418
ああ、こういうのか 納得
415: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fd7-MKVc) 2016/02/26(金) 12:38:48.42 ID:vmsq2m4b0
>>412
ご指摘どうも
デスクの上のPCモニターでプレイしてるとアケコン邪魔だよねw
ワイヤレスキーボードをよっこらせと脇にどけて
奥の方に置きっぱなしにしてるアケコンを少し手前に引っ張り出してプレイ開始!って手順だ
419: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 4439-zGoJ) 2016/02/26(金) 12:45:04.72 ID:ahLZnIkL0
>>415 邪魔ですよね。
僕は昨日アケコンを売ってきました。僕も最初まわりにながされてアケコンをかったのですが、どうかんがえてもパッドの方が精密な操作ができたので。
407: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 539f-MKVc) 2016/02/26(金) 12:28:57.60 ID:GiHlIGgy0
投げもVスキルも運指的には押し難いような配置じゃないやろ・・・
□+×か△+○やで
409: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 4439-zGoJ) 2016/02/26(金) 12:30:48.58 ID:ahLZnIkL0
パッドを買えばサクッと解決しますよ。
416: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (アウアウ Sa50-Y0ST) 2016/02/26(金) 12:40:06.71 ID:XiRcJZJSa
俺は生まれて初めて買ったゲームがファミコンのスーパーマリオだから、レバー歴よりもパッド歴の方が6年長いんだよな
インベーダー世代の人はわからんけど
この差は大きいよ
俺はサターンパッドでもソドムの2回転スパコン余裕だしww
417: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (スプー Sde9-Y0ST) 2016/02/26(金) 12:42:44.78 ID:AZtxxCDTd
パッドは指が痛くなるだけだわ
昔いろいろ触ったけど結局アケコンに落ち着いた。
アケもたまに行くし、操作経験が他の作品にも流用できる。
まぁパッドでやれるなら別にいいんじゃね。
420: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 4439-zGoJ) 2016/02/26(金) 12:45:36.07 ID:ahLZnIkL0
>>417
スト5がアーケードで発売されたなら僕もアケコンをがんばって習得していたかも知れません。
421: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 6552-afRA) 2016/02/26(金) 12:45:57.71 ID:FaQl+JJ20
四つボタン格闘ゲームならまだしもストリートファイターは六つボタンだからパッドはもとから無理だと諦めている
他のゲームみたいにカジュアルモードで同じボタン連打でコンボ自動ヒットとか有ったら良かったのにw
424: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 4439-zGoJ) 2016/02/26(金) 12:49:15.28 ID:ahLZnIkL0
423: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 4439-zGoJ) 2016/02/26(金) 12:47:39.98 ID:ahLZnIkL0
アケコンだと、個人的に真空コマンドがやりづらいんですよね。
426: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 0a08-MKVc) 2016/02/26(金) 13:07:37.36 ID:O6teduqL0
パッドは十字キー新品だと硬いし、慣れてないから親指が痛くなる
慣れると指も痛くならないし、キーも柔らかくなって馴染んでくる
誤操作も多いし最初は思ったとおりに操作できなくてむず痒いけど
家庭の事情でパッドしか使えない人も諦めずにプレイして欲しい
430: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp68-ihJv) 2016/02/26(金) 13:58:41.40 ID:IisZ68B+p
スーファミのスト2の時にパッド使ってて親指が痛すぎてスティック買ったら手の甲に痛みがきたがスティックには慣れた
スパ4AEからの復帰だけどケン使っててlp0~150辺りを行ったり来たりなのでよろしくな
431: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイW 5236-ihJv) 2016/02/26(金) 14:06:27.66 ID:iw0u36SY0
タッチパネルのないパッドやスティック使っても特にプレイに支障はないですか?
432: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ab9-MKVc) 2016/02/26(金) 14:19:15.38 ID:uDrN19Kh0
純正パッドでも十字キーになんか付けるヤツでだいぶ操作性変わると聞いた
昇竜が早く入力できるのはほんと大事
Post Views: 10,255