【スト5】初心者ナッシュの方の参考になるかわからないけどやってた戦法晒してみる

NO IMAGE
20: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ aa9f-MKVc):2016/02/28(日) 15:10:39.65 ID:tffz00P+0.net
2015061900595246e

初心者ナッシュの方の参考になるかわからないけどやってた戦法晒してみる
上手い方も、こうした方がいい。これはやめとけと言うのがあったら教えて

主に使ってたコンボ(割りとミスる)
弱P→弱サイズ
ジャンプ強K→強P→大サイズ
ジャンプ中K(めくり)→しゃがみ中P→中サイズ(大でも入るかも)
Vトリガー→落下しながら大P→着地大P→大サイズ

開幕と同時に中サイズぱなしてみるとまぁまぁ当たる。弱ムーン、前ダッシュ投げでもいい
画面端で弾合戦になったら大ムーンで飛び込むと当たる
ソニックをダッシュで追いかけて足払いorバックナックルor投げor中サイズを被せる
と、見せかけてバクステしてもっかいソニック
中サイズじゃなく大サイズ出すと跳び越そうとした相手を引っ掛けたりできる
トラジティはあんま使わなかった
ゲージはほぼEXサイズに使ってた。対空の生命線。起き上がりとかでぱなしてみてもまぁまぁ当たる

CAまでつなげるコンボも練習したけど安定しなかったので捨てた
波動拳に合わせて出すのが主だったけど、跳んだ相手の着地に被せても当たる
EXサイズを多用していたので出す機会は少なかったが

25: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 3539-HFH8):2016/02/28(日) 15:32:08.66 ID:9H1Xp8Ge0.net
>>20
ヘボいナッシュ使いだから参考になる
自分は飛びのヒット確認がちゃんとできないから、
ジャンプ強K→屈大P→立中P→大サイズとかジャンプ中K→しゃがみ中P→しゃがみ中P→中サイズ
とかにして間にさらに一発入れてガードされてても崩し行動に移行しやすいようにしてる
32: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ペラペラ SDa8-Y0ST):2016/02/28(日) 16:05:50.82 ID:e5EVKCg4D.net
>>20
J中K>>2中Pサイズは大でもいけたはず(2中Pが遠目だと繋がらないかも)
自分の場合、2中Pサイズと2中P中Pサイズの使い分けは相手との距離で使い分けてるかな
中Pスカる距離なら2中Pサイズにしてる
CAのコンボはVゲージ溜まってるなら、大サイズキャンセル6or4VT>J大K>CAとかやってる
82: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ aa9f-MKVc):2016/02/28(日) 18:18:04.78 ID:tffz00P+0.net
俺はこれまで1勝2敗でLP黒字だったがリーグ上がると厳しくなるのかな

>>25>>32
お二方ともたぶん俺より詳しい。いらん世話だったか
ナッシュは必殺技キャンセルかけてトリガーいけるんだったな。頭から抜けてた
波動コマンド?ミスりますよ
中サイズのつもりがしゃがみ中Kに化けたりwで、これが案外当たるんだww

そんな素人ナッシュが運次第で1000超え行けるんだ。希望持って


引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1456627506

テクニックカテゴリの最新記事