774: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 405b-MKVc):2016/02/27(土) 23:33:54.36 ID:n+4misR80.net
777: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイW 0a39-smZ7):2016/02/27(土) 23:44:46.35 ID:C2FF61Nc0.net
>>774
レバー前入れで通常技を出したいって事?
タメがあったらタメ技出るよ
つか、前入れじゃないと出ない通常技ないでしょ
中段は斜め下大Pだし。
タメが完成して通常技のP系で反撃したいなら
レバー後ろのまましかないか、一瞬ニュートラルで
タメ解除するしかない。
反撃ならしゃがみ中Pからのコンボとか昇竜とか
もっと発生の早い技がいいと思うけど。
レバー前入れで通常技を出したいって事?
タメがあったらタメ技出るよ
つか、前入れじゃないと出ない通常技ないでしょ
中段は斜め下大Pだし。
タメが完成して通常技のP系で反撃したいなら
レバー後ろのまましかないか、一瞬ニュートラルで
タメ解除するしかない。
反撃ならしゃがみ中Pからのコンボとか昇竜とか
もっと発生の早い技がいいと思うけど。
779: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイW 6816-Y0ST):2016/02/27(土) 23:45:09.47 ID:g1pq/E2E0.net
>>774
EXが出るって事は同時押しになってるのでボタンを押すタイミングが間違ってる
EXが出るって事は同時押しになってるのでボタンを押すタイミングが間違ってる
789: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイW 6b39-smZ7):2016/02/28(日) 00:07:22.32 ID:5bat4S9m0.net
>>774
さっきはごめんね。
Vリバサは、ガードの最中でしかでない。
相手の攻撃を受けてる最中
多分ガード後にVリバサ出そうとして
EXに化けてる。
逆にガードの瞬間にEXは出ない。
単発技にVリバサ合わせるのも一つの方法だけど
基本は連携(固め)をガードしてる時に使うとやりやすいかな。
さっきはごめんね。
Vリバサは、ガードの最中でしかでない。
相手の攻撃を受けてる最中
多分ガード後にVリバサ出そうとして
EXに化けてる。
逆にガードの瞬間にEXは出ない。
単発技にVリバサ合わせるのも一つの方法だけど
基本は連携(固め)をガードしてる時に使うとやりやすいかな。
822: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 915b-MKVc):2016/02/28(日) 01:30:15.82 ID:WmBGdU9Z0.net
>>789
さんくす。ガードじゃないときに出してしまってるってことか。
相手が連携をしてくれてるとき限定なんだな。
さんくす。ガードじゃないときに出してしまってるってことか。
相手が連携をしてくれてるとき限定なんだな。
780: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイW 0a39-smZ7):2016/02/27(土) 23:48:58.07 ID:C2FF61Nc0.net
あ、EXか、って大P中P弱Pを素早く押す連携や
タゲコンとかあったっけ?
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1456245274