【スト5】ぴょんぴょん飛んで後ろに逃げられるのはどうやれば止めれるんですか?

NO IMAGE
799: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイW 3539-ihJv):2016/02/28(日) 00:33:57.98 ID:eE7SWywv0.net
5d0b1aa0-s

ぴょんぴょん飛んで後ろに逃げられるのはどうやれば止めれるんですか?
春麗を使ってます

800: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 98d7-MKVc):2016/02/28(日) 00:37:01.36 ID:UUbAhzkP0.net
>>799
春麗は地上戦が強いから跳ばせる立ち回りだと思うが攻めも強いバランス型だし
後ろに逃げられるならずんずん前身したりダッシュで追えばいいのでは
804: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (アウアウ Sac5-ihJv):2016/02/28(日) 00:42:09.08 ID:ooLTp+2Fa.net
>>799
普通にガード織り交ぜながらひょこひょこ歩いて追い詰めればいいよ
端まで後ろジャンプ繰り返すやつは大抵後ろジャンプからの突進技とかやってくるからガードして確反
805: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイW 5c9f-ihJv):2016/02/28(日) 00:42:34.43 ID:26n3Koqf0.net

後ろ飛ばせておいて大丈夫
画面端にどんどん追い詰めましょう
その代わりあいてが画面端を背負った時はいつも以上に上を見て、簡単に画面端から脱出させない事が大事です
対空はよく「上を見ろ」と言われますが、対空がしやすい距離を維持することも大事です
相手が飛んだらちょうどめくりになるような位置なら少し下がってみると対空しやすくなります
807: 798@\(^o^)/ (ワッチョイW 3539-ihJv):2016/02/28(日) 00:46:13.59 ID:eE7SWywv0.net
確かにそうですね
逃げられるのが苦手なのは自分が端でうまく攻めれないのも一つの原因ですね
端ってどうプレッシャーをかけていけばいいんですかね?
814: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイW 6b39-smZ7):2016/02/28(日) 00:59:58.06 ID:5bat4S9m0.net
>>807
端のデメリットは下がる事ができない=距離調整ができない。
対空を意識してリーチの長い技やフレーム的に有利な技を
出して固めて行く、たまにダッシュから投げや中段も
ガンガードには効果的
初心者にありがちなのはすぐに飛び込む事、
駄目じゃないけど対空されたら仕切り直しになるから。
メクリもかな、決まればいいけど逆に端を背負ったりもする。
817: 798@\(^o^)/ (ワッチョイW 3539-ihJv):2016/02/28(日) 01:07:11.15 ID:eE7SWywv0.net
>>814
ありがとうございます
意識してやってみます
818: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ aeed-MfZc):2016/02/28(日) 01:08:30.60 ID:vFpKBXxB0.net
>>814
安易な飛び込みは、よくやってしまいます。
コンボが飛中Kからをよく練習していたので、その癖だと思います。
負けまくる原因だと思ったので、意識してやらないようにはしてます。
ケン使ってるけど、距離とって弱波動からダッシュで近寄って投げも意外と決まるんですね。
 
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1456245274

テクニックカテゴリの最新記事