234: 名無しさん 2018/05/02(水) 20:16:05.77 ID:Zf0RS0CN0
テキトーに技ふってくるごり押しケン対応できないんだけどどうすればいいの
235: 名無しさん 2018/05/02(水) 20:38:09.36 ID:MDUsjahia
走ってきたら基本最速技振ってりゃいいんじゃね
ぶっぱの話ならもう気にするなとしか言えんな
ぶっぱの話ならもう気にするなとしか言えんな
236: 名無しさん 2018/05/02(水) 20:43:31.80 ID:aS/i0JtL0
ブロンズ帯の最初の鬼門はぶっぱダッシュケン
その次はカサカサ動いてやたらめくろうとするリュウ
その次はカサカサ動いてやたらめくろうとするリュウ
237: 名無しさん 2018/05/02(水) 20:44:53.46 ID:CpyZK18fd
普段キャミィ使っててスパブロの雑魚だけど試しにさくら使ってみたらすげー使いやすいしこっちのが勝てるまであるわ
動きもっさりだから確認楽だしなんなら無責任に弱春風打ってりゃいいしやる事少ないから落ち着いて戦えるし
キャミィは強いのわかるけど早すぎて自分がついていけない
アローは責任重大だし
動きもっさりだから確認楽だしなんなら無責任に弱春風打ってりゃいいしやる事少ないから落ち着いて戦えるし
キャミィは強いのわかるけど早すぎて自分がついていけない
アローは責任重大だし
242: 名無しさん 2018/05/02(水) 21:29:40.59 ID:4ahOIHYg0
バクステ波動リュウは前ステだけに注意して波動拳を垂直Jでよけていればそのうちボロが出る
ぶっぱケンはパナすポイントはいつも同じだから様子見したあとにコンボの練習をして終わり
ぶっぱケンはパナすポイントはいつも同じだから様子見したあとにコンボの練習をして終わり
243: 名無しさん 2018/05/02(水) 21:39:01.76 ID:wuoMOWzV0
LP3000以下のぶっぱケン戦は走りが来たら投げを擦る、強竜巻にだけでも遅らせグラップやる、これだけで大分違う
起き上がりはめくりか遅らせ投げのみで。
起き上がりはめくりか遅らせ投げのみで。
245: 名無しさん 2018/05/02(水) 21:46:48.42 ID:aS/i0JtL0
中華のケンはすげえぶっぱしてくる上に
ラグもすごいからもうハチャメチャ
ラグもすごいからもうハチャメチャ
246: 名無しさん 2018/05/02(水) 21:54:58.92 ID:uYTjjTypd
強竜巻が頭上を通過したとおもったら強昇龍とんでくるからな。
250: 名無しさん 2018/05/02(水) 22:13:50.63 ID:aS/i0JtL0
>>246
本当にそんな感じw
でも慣れてくるとぶっぱケン、キャミィはお客さんなんだよね
247: 名無しさん 2018/05/02(水) 21:56:00.72 ID:kUf4aCDi0
知ってたらあれだけど5指定でもラグい相手が混ざる時は待ち受け設定の対戦前に確認(だったかな?)をオンにしておくと多少ましになるよ
マッチ承認する前にアンテナの本数確認できるようになる
マッチ承認する前にアンテナの本数確認できるようになる
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1524974945/