897:名無しさん 2018/06/07(木) 21:13:36.84 ID:nCbVgCSy0
持ちキャラ複数って全然ありだよね?負け続けるとキャラ変えたくなるから複数用意したいんだが
898:名無しさん 2018/06/07(木) 21:17:41.35 ID:QU8H1jcQ0
>>897
ありあり
格闘ゲームは上を目指さないといけないなんてことはない
いや、逆に全キャラでゴールドを目指すとかやってみようぜ!
899:名無しさん 2018/06/07(木) 21:18:36.85 ID:nCbVgCSy0
>>898
そういう楽しみ方もいいね、ゆっくりいろんなキャラ練習してみますわ
そういう楽しみ方もいいね、ゆっくりいろんなキャラ練習してみますわ
904:名無しさん 2018/06/07(木) 22:51:35.19 ID:F3F6Tm6+r
>>897
俺複数使ってるよ。キャラ一つに絞ったほうがいいとよく言われるが複数してるわ。飽きないよ
俺複数使ってるよ。キャラ一つに絞ったほうがいいとよく言われるが複数してるわ。飽きないよ
900:名無しさん 2018/06/07(木) 21:19:32.72 ID:Pr4Ru5HeK
ありだし持ちキャラとまでいかなくてもいろんなキャラを触るのはいいことだよ
そのキャラの対策にもなるしね
そのキャラの対策にもなるしね
Advertisement
901:名無しさん 2018/06/07(木) 21:29:46.57 ID:5zXF9eDs0
持ちキャラはともかく
キャラ対に他のキャラ使うのはあるな
そいつが何が嫌なのかを肌で知りたい
でもおまけ効果でメインキャラの長所が身に染みるんだよなぁ
キャラ対に他のキャラ使うのはあるな
そいつが何が嫌なのかを肌で知りたい
でもおまけ効果でメインキャラの長所が身に染みるんだよなぁ
902:名無しさん 2018/06/07(木) 21:53:45.45 ID:giT8GszuM
鉄拳みたいなキャラ膨大で技も100とかあるゲームじゃないからサブキャラも実用的よな
905:名無しさん 2018/06/07(木) 22:58:36.03 ID:xw/LGney0
俺は不器用だから1キャラしか使えないなー
何度か練習したが無理だわ
あとキャラ愛無いとキツい
何度か練習したが無理だわ
あとキャラ愛無いとキツい
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1526988733/