373:名無しさん 2018/07/04(水) 09:05:11.75 ID:672xuJEna
シルバーなんですがスタン値確認の練習もちょっとずつ慣れていこうと思うんですが
ボタンを押した瞬間にスタン値ガン見するってやり方であってるんでしょうか?
ボタンを押した瞬間にスタン値ガン見するってやり方であってるんでしょうか?
374:名無しさん 2018/07/04(水) 09:34:12.50 ID:lS4g130N0
ぶっちゃけそんな難しいことしなくてもいいんじゃとしか言えない
375:名無しさん 2018/07/04(水) 09:47:21.59 ID:s7lCUeEFa
今は必要ないですけどちょっとずつトレモや実践で練習しておけば
別のキャラでも使える技術なので後々プラスになるかなと思って
別のキャラでも使える技術なので後々プラスになるかなと思って
376:名無しさん 2018/07/04(水) 10:02:49.50 ID:ZNYVHGUH0
初級者さんは結構変なことだけ考えてることあると思うわ
377:名無しさん 2018/07/04(水) 10:26:50.85 ID:08JFbtoSa
ヒット確認を練習じゃなくてスタン値確認を練習って時点でまだ早いんじゃないのって感じはしなくはない
技が当たるタイミングでスタン値の増加を認識してコマンドを入れられればチラ見でもガン見でもいいよ、おそらく結構意識して見なきゃ難しいとは思うけど
技が当たるタイミングでスタン値の増加を認識してコマンドを入れられればチラ見でもガン見でもいいよ、おそらく結構意識して見なきゃ難しいとは思うけど
378:名無しさん 2018/07/04(水) 10:27:55.89 ID:s7lCUeEFa
対空や重ねの練習するほうが勝率はあがると思いますけど…
難しいなら今からちょっとでもスタン値見る練習しといたほうがよくないですか?
難しいなら今からちょっとでもスタン値見る練習しといたほうがよくないですか?
Advertisement
379:名無しさん 2018/07/04(水) 10:34:34.03 ID:1qkFpMVdd
あー今めっちゃ殴ってる(もしくは殴られてる)わ、スタン値溜まってるだろうな(チラッ)あーやっぱり
シルバー帯ならスタン値の認識なんてこれくらいで充分過ぎると思う
380:名無しさん 2018/07/04(水) 10:57:05.64 ID:QPJxr5ZAM
ゴールド僕「あっピヨった」
382:名無しさん 2018/07/04(水) 11:04:10.06 ID:08JFbtoSa
スタン値の増加によるヒット確認がしたいって意味のスタン値確認だと思ってたけど、まさか違う…?
383:名無しさん 2018/07/04(水) 11:14:22.64 ID:s7lCUeEFa
スタン値に意識を100%さける状況ってどんなときがありますか?
384:名無しさん 2018/07/04(水) 11:15:57.74 ID:s7lCUeEFa
ヒット確認でのスタン値確認です
385:名無しさん 2018/07/04(水) 11:27:12.48 ID:TwtopTUQ0
スタンゲージを見たとき
Advertisement
386:名無しさん 2018/07/04(水) 11:28:21.11 ID:gRUFmaU30
あと一撃もらったらピヨるって分かってても結局ピヨる
389:名無しさん 2018/07/04(水) 11:32:19.83 ID:TwtopTUQ0
>>386
それw八割方回避できずにピヨりますわ
だいたい投げか弱攻撃で
それw八割方回避できずにピヨりますわ
だいたい投げか弱攻撃で
388:名無しさん 2018/07/04(水) 11:32:13.40 ID:s7lCUeEFa
スタン値確認は触れちゃいけないとこだったみたいですねすみません
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1529944065/