ゆらぎ博士、ラジオ出演
https://youtu.be/SAaJcwXswVI
・最初PC版で調べようとしたけど設定が多すぎてやめた
・皆からPS4で調べてくれって言われたからPS4で調べることにした
・友達がPS4を貸してくれてそこに14個もの格ゲーが入ってた
・UNIとBBを調べてみてラグのなさと揺らぎのなさに驚いた
・KOF98UMも調べたけどエフェクトが粗すぎてどこで動き始めてるのか分からなかった
・ビデオをフレーム毎に手作業で調べると時間がかかりすぎるから、自分でプログラムを作った
・鉄拳7は技の発生が遅い上に動き出しがかすか過ぎて調べるのに苦労した
・プログラムや調べ方は全部公開してるから反論はいつでも受け付けている
・stabilityの定義は「フレーム内で同じタイミングでボタンを押した時に同じインプットラグが2回続けて発生する可能性」
・stabilityが50%ならフレーム内の同じタイミングでボタンを押しても50%の確率で1回目と2回目でラグが変わる
・フレームの最後の方でボタンを押すとコンピュータは既に次のフレームの計算に入ってるので、ここで揺らぎが生じるのは普通の現象
・stabilityがどのゲームでも100%にならないのはこれがあるから
・スト5を調べる時に3分間ボタンを連打して指を痛めた
・一番奇妙だったのはおよそ1分ごとにラグのサイクルがある事だった
・このサイクルはやたら強固なもので試合をやり直すとサイクルも最初から始まる
・「PS4が59.94fpsだからでは?」という意見が寄せられなるほどと思ったけど、やっぱりあり得ない結果だ
・私は「インターンシップがコードを書き忘れてそいつがもうどっかに行ったんじゃないか」という説を推す
・活動支援はありがたいけどお金に困ってないから、ドネートを貰っても赤十字に寄付する。私の税金も安くなるしね
・支援として調べてほしいゲームを買ってくれてもいい。PS4はこの前のアマゾンプライムデーで買ったから
・スト2ターボの検証結果が悪くてダムダイから「どういうことだ」って連絡がきた
・これから数週間もっとテストをするつもりだ
・PC版は安定するといろんなとこで言われてるけど私はまだ確証を持っていない
・一番好きなコンボはスト4春麗の百烈ループ
・叩かないでほしいけど私はスト5でキャミィを使ってる
好き、だけどキャミィは許されない
マゴかりん好きだった俺から見るとキャミ辞めた方が良いと思うわ(´・ω・`)
キャミって攻撃的で暴れたくなるキャラだから被弾が多い
かりんも攻撃的だがクラカン狙う落ち着きと冷静が出るからマゴかりんは被弾が少なかった
確定ある技も少ないし
前は地上戦がめっちゃ強いかりんと地上戦はちょっと劣るけど対空が強いキャミィの早くて強い地上キャラとか言われてた気がする
>私は「インターンシップがコードを書き忘れてそいつがもうどっかに行ったんじゃないか」という説を推す
こんなん笑うわw
キャラのモーションがシーズン3から明らかに素人レベルになってるからあながち