504:名無しさん 2018/07/24(火) 10:07:37.01 ID:ejPld2R20
リュウ使ってて
波動に対して裏周りの蹴りと空投げ延々と狙って来て下がり続けるジュリ相手にする時ってどうすりゃいいの?
波動に対して裏周りの蹴りと空投げ延々と狙って来て下がり続けるジュリ相手にする時ってどうすりゃいいの?
505:名無しさん 2018/07/24(火) 10:18:48.22 ID:q5p2CnjA0
Vスキルは溜めなしで裏、溜めで表ガードになるからガードした後は反撃する
リュウだと多分大足とか真空とかしか届かないかな
既に溜められてる場合は見てから弾抜け余裕だから遠い距離で波動は撃たない
空投げ狙ってるなら地上が甘くなるから前ステや歩きガードで接近する
もしくは超早めの飛び込み大Kや大Pで空投げされる前に殴る
506:名無しさん 2018/07/24(火) 10:22:30.68 ID:ejPld2R20
>>505
ありがとう
地上戦なぁ…がんばるか
ありがとう
地上戦なぁ…がんばるか
507:名無しさん 2018/07/24(火) 10:23:35.32 ID:LUP/BJiR0
それされるってことは貴方が延々と波動か飛び込みしかしないと読まれてるんじゃない
リュウが得意とする中近距離までしっかり近づいて地上戦を挑むことをお勧めする
リュウが得意とする中近距離までしっかり近づいて地上戦を挑むことをお勧めする
508:名無しさん 2018/07/24(火) 10:27:37.67 ID:ejPld2R20
>>507
中距離が何したらいいか分からんのよな
中足?
中距離が何したらいいか分からんのよな
中足?
509:名無しさん 2018/07/24(火) 11:05:21.51 ID:LUP/BJiR0
>>508
中K、相手が一歩でも前に歩いたら当たるって位置を意識してみて
ちょい歩き大ゴス
前ステコパor投げor屈中K
相手の前ステ読んでの中P
後ろ歩きマンだったら屈大足
加えて波動拳
中距離での波動拳は相手の動きを抑制、コントロール出来るってい意味でかなりの強い
しかも相手の置きに対してローリスク
ただ飛び越されるときついので押し引きや昇竜しっかり出せること前提
めくりも相手の対応レベルみて適当に混ぜる
中距離はやること、考えること色々あって楽しいよ
Advertisement
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1531443225/