151:名無しさん 2018/09/08(土) 20:41:09.61 ID:JGIilDGs0
ザンギ戦でジャンプするの読まれて空投げされると
怒りや悔しさじゃない何とも言えない感情が
怒りや悔しさじゃない何とも言えない感情が
154:名無しさん 2018/09/08(土) 20:46:56.88 ID:rd8wCDT90
>>151
やってる方は最高に楽しい瞬間だけどねw
一点読みが決まると本当に気持ちいい
さらに相手の行動を縛っていってもう飛んで逃げたいと思わせての空中投げとか最高
やってる方は最高に楽しい瞬間だけどねw
一点読みが決まると本当に気持ちいい
さらに相手の行動を縛っていってもう飛んで逃げたいと思わせての空中投げとか最高
161:名無しさん 2018/09/08(土) 21:09:48.86 ID:JGIilDGs0
>>154
まぁこっちはかりん使いだけど、空対空のターゲットコンボ当たると気持ち良いね
まぁこっちはかりん使いだけど、空対空のターゲットコンボ当たると気持ち良いね
152:名無しさん 2018/09/08(土) 20:42:05.76 ID:Fh/ivjp70
対戦相手の思惑と戦う、読みや駆け引きのやり取りが
つまらないと言う人はまだ壁を越えられない中級ぐらいの人かしら?
格ゲーはコンボ、セットプレイだけで終始するゲームじゃないのよ
じっと画面を見つめなさい
じっくり相手の動きを観察してごらんなさい
もっと相手の癖を知りなさい
相手の行動の意味を知りなさい
167:名無しさん 2018/09/08(土) 22:24:12.48 ID:CIyW5/rA0
>>152
ミカ・ララ・アレクみたいな動きの速いコマ投げ持ちに対しては、つまんねーお手上げ!状態になっちまうな
コマ投げあるだけでそれがプレッシャーになって相手にとっておいしい動きしちゃってるんだよなぁ。読み勝てないつーかプレッシャー負け
最後の4行は重要すね。いい言葉を頂戴した。ゴールド定住目指してがんばるぞー
168:名無しさん 2018/09/08(土) 22:29:08.62 ID:rd8wCDT90
>>167
コマ投げに痛い反撃を入れる練習をした方がいい
安い反撃しかされないと相手はコマ投げを多用しやすくなる
コマ投げすると痛い目を見ると思えば相手もコマ投げをあまりしてこなくなる
精神的優位状態を作れば択も択じゃなくなる
コマ投げに痛い反撃を入れる練習をした方がいい
安い反撃しかされないと相手はコマ投げを多用しやすくなる
コマ投げすると痛い目を見ると思えば相手もコマ投げをあまりしてこなくなる
精神的優位状態を作れば択も択じゃなくなる
Advertisement
171:名無しさん 2018/09/08(土) 23:01:57.83 ID:CIyW5/rA0
>>168
今は垂直よりバクステ→前ジャン攻撃がいいんだっけ?これはまだできてないんで要練習すね
まあそれ以前にやはり相手の行動考える前に投げられるかも?つープレッシャーに押し負けて動いちゃってるのが一番の敗因と思うわ
あと意外と数がいなくて投げられそうなポイントわかってても飛べなかったりするな。もっと数こなさなきゃ身につかないんだけど、あんまやりたくねぇw
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1536314513/