【スト5】豪鬼の起き攻めとめくりのセットプレイにいつもボラれるんですが…
484:名無しさん 2018/09/18(火) 03:55:39.44 ID:B3j6a9cu0
豪鬼の起き攻めとめくりのセットプレイにいつもボラれるんですが、そこの対策をまとめた動画をみたことがありません。
みなさんどうしてますか?

485:名無しさん 2018/09/18(火) 04:09:46.80 ID:bGI+zKvk0
起き攻めとめくりのセットプレイ?
どうボラれてるのかもかかないとわかんね

 

486:名無しさん 2018/09/18(火) 04:43:43.40 ID:B3j6a9cu0
起き攻めは下中Pから投げか暴れてる下中P重ねで潰されます
めくりも立中Kからいろいろ有利のある通常技で長いことガードさせられて投げられるか、暴れてしまって潰されることが多いです

 

490:名無しさん 2018/09/18(火) 08:26:13.44 ID:gAGggR1E0

>>486
相手心理とすると起き攻め重ねへの暴れでコンボに行けた方が楽なのでまずそれを狙う
相手がそれに気付いてガードしたら次に投げてくる、こんな順番でやられたのではないかね
コンボの方がダメージ痛いのと、投げは継続せずその時点で相手の攻めは終わりなので投げられて終わる方が安い
なのでまず重ねられたなら大人しくガード
グラップしてもいいけど、今の感じじゃたぶんシミー狙われるだけなので投げられてください

めくり後の中K(膝)はガード-4なので暴れるなり飛ぶなりして逃げてください
まず手元でフレームを見られる環境を整える、リプレイやトレモの設定を駆使して抜け所を探れるようにする等、
対戦をより有意義なものにするためにすべきことは幾つかあるように思う

 

488:名無しさん 2018/09/18(火) 07:21:01.81 ID:GyDJnzZY0

暴れ潰し食らってるなら暴れなきゃいいよ
投げは食らうが、コンボ貰うよりは遥かに安い 相手が瞬獄使える時は別だが

豪鬼の屈中Pはガードで3Fも有利取れる高性能技だから
ガードさせられたら暴れるのは自殺行為 ガンガード、遅らせグラップ、
後ろ下がり、あるいは無敵技で切り返すかを使い分ける
後は自キャラを書かないと何も言いようがない

 

491:名無しさん 2018/09/18(火) 08:51:23.03 ID:5iUd6AVID
めくり後に中Kってやる?
Advertisement
492:名無しさん 2018/09/18(火) 09:11:21.46 ID:A0/Q/q93d
最近起き攻めの練習してるけど難しいな
通常か後ろか判断難しい

 

 

引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1536508133/

キャラクターカテゴリの最新記事