528:名無しさん 2018/09/18(火) 23:00:44.88 ID:v2lioAdb0
1週間前に購入してジュリを使っています
wikiの基本コンボにある
しゃがみ中P(ヒット確認) > 中両断殺
のヒット確認ができません
トレモでガードをランダムにして練習しても安定しないです
何かコツとかありましたら教えてください
wikiの基本コンボにある
しゃがみ中P(ヒット確認) > 中両断殺
のヒット確認ができません
トレモでガードをランダムにして練習しても安定しないです
何かコツとかありましたら教えてください
529:名無しさん 2018/09/18(火) 23:08:33.07 ID:HdVz9JiF0
>>528
単発ヒット確認は上級者でも安定させるのは難しい
コンボ練習はほどほどにまずは飛びから固めの連携でも練習した方がいい
単発ヒット確認は上級者でも安定させるのは難しい
コンボ練習はほどほどにまずは飛びから固めの連携でも練習した方がいい
533:名無しさん 2018/09/18(火) 23:20:25.04 ID:3DJ9dLlm0
>>528
ジュリ使ってるけど屈中P単発確認なんてやってないわ
グラマスとかのジュリの動画見ててもやってなさそうだけど
最初は立中P(確認)立中K必殺技とかコアコパ(確認)必殺技くらいできたら十分じゃないかな
ジュリ使ってるけど屈中P単発確認なんてやってないわ
グラマスとかのジュリの動画見ててもやってなさそうだけど
最初は立中P(確認)立中K必殺技とかコアコパ(確認)必殺技くらいできたら十分じゃないかな
530:名無しさん 2018/09/18(火) 23:08:58.70 ID:Jw+nJqYJ0
練習あるのみ
音で判別したりエフェクトとか
音で判別したりエフェクトとか
531:名無しさん 2018/09/18(火) 23:09:13.64 ID:SWaBBq4W0
gentlemanthiefっていうすごく上手いジュリ使いでも立ち中Kキャンセルのヒット確認は出来てなかったから諦めたほうがいい
どうしてもやりたかったら立ち中P→立ち中K→中両断でヒット確認した方がいい
それか確定反撃限定にするか、Vトリガー溜まってる時の始動に使うか
風波を溜める立ち回りとかガードの堅い相手の崩し方とかそういうのが難しいキャラだから
中Kキャンセル両断コンボ自体そこまで優先順位高くないから他のことを練習すべき
どうしてもやりたかったら立ち中P→立ち中K→中両断でヒット確認した方がいい
それか確定反撃限定にするか、Vトリガー溜まってる時の始動に使うか
風波を溜める立ち回りとかガードの堅い相手の崩し方とかそういうのが難しいキャラだから
中Kキャンセル両断コンボ自体そこまで優先順位高くないから他のことを練習すべき
532:名無しさん 2018/09/18(火) 23:18:33.12 ID:Jw+nJqYJ0
屈中P確認は慣れるとそこまで難しくないよ
たち中P確認は難しいけど
たち中P確認は難しいけど
Advertisement
534:名無しさん 2018/09/18(火) 23:21:07.28 ID:v2lioAdb0
アドバイスありがとうございます
基本コンボとあったので必須だと思っていました
とりあえず立ち回りから覚えようと思います
基本コンボとあったので必須だと思っていました
とりあえず立ち回りから覚えようと思います
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1536508133/