【スト5】初心者スレではゴールドから上級者扱いらしいよw

【スト5】初心者スレではゴールドから上級者扱いらしいよw

643: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday!W ddb7-fnuc) 2018/11/20(火) 13:16:33.05 ID:yLP+9qSu0HAPPY
初心者スレではゴールドから上級者扱いらしいよw

 

644: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! Sa91-Wfk+) 2018/11/20(火) 13:31:12.00 ID:MIVRSzbqaHAPPY
>>643
普通の家庭用ゲーム機オンリーの人からしたらそんな感じだよ
ゲーセン基準で考えたらパンピーだけど

 

658: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! Sp6d-XS8w) 2018/11/20(火) 14:50:29.37 ID:IRtU4+RupHAPPY
>>643
初心者スレの上級者だから、ゴールドは下の上でいいんじゃない?

 

660: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! 6a60-Wc+1) 2018/11/20(火) 15:13:03.40 ID:sMukNlit0HAPPY
今マスターですら1000人以上いるからなあ
ダイヤで中級者、マスターで上級者ってとこじゃね

 

661: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday!W a5ba-KrXw) 2018/11/20(火) 15:27:12.68 ID:Ic4p5l1K0HAPPY

ポイントは上限なしにインフレするんだから

ゴールドで初心者の範囲ってのは理屈は分かっても
そんなに新規に厳しくきて先細りさせてくユーザーが多いのがなんとも

 

662: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! MMce-lnQJ) 2018/11/20(火) 15:27:28.43 ID:lrPKjNN9MHAPPY
まあでもプロになれなきゃ強さ無意味だけどな

 

663: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! d64c-maOp) 2018/11/20(火) 15:31:13.30 ID:FARJjFZD0HAPPY
59万行ってる奴とかいんだから
10万以下は中級者で良いんじゃね

 

664: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! MM5a-3EjF) 2018/11/20(火) 15:42:01.00 ID:aJX+xSiLMHAPPY
LPより順位のがものさしになると思う

 

665: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! 8ab3-maOp) 2018/11/20(火) 15:47:32.42 ID:uS2CJat80HAPPY
プラチナの7500で4万位くらいだっけ
シーズン1だとゴールド行かずとかじゃね

 

666: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! Sp6d-vnW1) 2018/11/20(火) 15:49:43.87 ID:2m7wYILOpHAPPY
時間が経つにつれてプレイヤースキルも上がっていくから順位で見るのも少し違う気がする

 

667: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday!W e94a-Qiyu) 2018/11/20(火) 15:53:33.23 ID:++kKJJYb0HAPPY
今のランキング上位とか10万台とか暇人プラスヘビロテランキングでしょ…
まだ続けてるだけでもレアな人種なのに更に殆どの時間スト5やってるとか半病人だよ

 

668: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! 8ab3-maOp) 2018/11/20(火) 15:55:45.60 ID:uS2CJat80HAPPY
リーグで見るよりは確実に自分の立ち位置は解りやすくなると思う
ユニークユーザー数が解ればもう少し確かになるのだけどね

 

669: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! 8ab3-maOp) 2018/11/20(火) 16:06:09.15 ID:uS2CJat80HAPPY
ただグラマス以上はやればやるほどほぼLPが増えるから、1位、10位、100位を比較して実力差はほぼ測れないと言っても良い
マスター以下くらいからの順位の分布は、上に何人いるかで比較的良い精度で測れると思うわ

 

670: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! Sdca-Egg6) 2018/11/20(火) 16:17:34.83 ID:F2Jj0+o6dHAPPY
ユーザが集中してるランク帯から見て初心者か上級者か判断したらいいんじゃない?
どのランク帯が一番多いのかは知らない

 

671: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! Sdca-Egg6) 2018/11/20(火) 16:19:01.29 ID:F2Jj0+o6dHAPPY
有吉の番組だとウルゴルが超上級者扱いだけど
ルーキーから見てそう感じるのは妥当だよ

 

672: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! d64c-maOp) 2018/11/20(火) 16:21:29.35 ID:FARJjFZD0HAPPY
そりゃ何も知らない人間から見たら柔道の初段でもめっちゃ強く見えるしな

 

673: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! Sp6d-XS8w) 2018/11/20(火) 16:37:11.23 ID:IRtU4+RupHAPPY
まあダイヤ以上は無差別マッチ組まれるんだから、ダイヤから上級者ってのが一番しっくりくるかもな。
ダイヤが上の下ということで。

 

674: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! 8ab3-maOp) 2018/11/20(火) 16:41:29.87 ID:uS2CJat80HAPPY
有吉の評は主観だけの評だから、そりゃあそうだろうなとしか
マクロの視点での評価は入ってないだろうし、するつもりもないだろうから
例に挙げるのは不適当な感じだ

 

675: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! Sdca-coIu) 2018/11/20(火) 16:46:13.83 ID:XYW0Ves8dHAPPY
まあどうせこのスレはダイヤどころかプレイすらしてない動画勢が
ギャアギャア喚いてるだけなんだしどうでもいいわな

 

676: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! Sdca-SsFl) 2018/11/20(火) 17:04:32.28 ID:pcleCrwTdHAPPY
散々言われてるけどゴールドの実績取ってるの10%以下だからな
普通のゲームの裏EDの実績より低いぞ

 

677: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! MM4e-xmhc) 2018/11/20(火) 17:10:28.01 ID:sstfI0/eMHAPPY
ダイヤから無差別マッチつっても勝ち抜けなきゃ意味ないからな
といってもダイヤは無差別マッチ底辺だから上がりやすいんだよね
そう考えるとウルダイが上の下ってとこじゃね

 

678: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! 6a60-Wc+1) 2018/11/20(火) 17:21:24.16 ID:sMukNlit0HAPPY
ぶっちゃけ今ダイヤって相当ハードル低いしな
対戦すればわかるけどとても上級者とは言えんよ

 

679: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! SD72-GFld) 2018/11/20(火) 17:50:36.71 ID:cuH/h/5BDHAPPY
ダイヤってボーダーにきた瞬間にカジュアルとラウンジひきこもってるやん

 

680: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! Sa91-gTgr) 2018/11/20(火) 17:54:56.79 ID:F+2KEmixaHAPPY
むしろ引きこもるならダイヤ直前のが良くないか?

 

681: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! adfe-maOp) 2018/11/20(火) 18:03:17.31 ID:165cPBHT0HAPPY
ダイヤは昇竜拳コマンドをコンボに入れれない俺でもなれる
スパダイ以上は無理

 

683: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! Sa91-gTgr) 2018/11/20(火) 18:21:42.36 ID:F+2KEmixaHAPPY
>>681
なんのキャラで?

 

684: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday!WW feba-7/hm) 2018/11/20(火) 18:25:48.49 ID:uY2wSYKt0HAPPY
ガイルかな

 

685: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday!W 6a06-wjW5) 2018/11/20(火) 18:32:19.30 ID:j0FzucF30HAPPY
ラシードだな

 

686: 俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday! Sa91-JEJx) 2018/11/20(火) 18:32:43.81 ID:h5iksUE5aHAPPY
バイソンとかも?

 

初心者カテゴリの最新記事