あと、ユリアン何か苦手
ラシードは屈小Kや弱ミキサーで安いダメージ稼いで、主なダメージは画面端に追い込んでから。画面中央でのコンボはVT2状態じゃないとゲージ使ってもそんなに痛くない。基本下がりながら後ろガードでいい。
VTは 2を選択。トレモで6中P・屈大P>ワールを見てから割り込みVT2発動の練習。これは基本自分が画面端のみ。リーサルなら中央でもOK。
同時に屈小K→屈大Pの連携には若の立小K。
弱ミキサーガード時は最低2F有利。体感でリバサ出しにくいと思うので、弱ミキサー後は立中P最速リバサ練習。ヒット時は屈中Pにつなげてコンボ。
開幕はなるべく早く若に。
生ワールには見てから屈大K。
画面端からの脱出に三角飛びPは考えない。まずVT2での画面端入れ替えが第一選択肢。ワール控えたら立小KにVT2仕込んで前Dで近づくのを阻止。
イウサールは相手の動き見てスパイクしてきたらVT2で反撃。アーシファもハブーブ打って近づいてきたらVT2で反撃。
基本的にはこれくらい。
これで格上にもほぼ負けずに戦える。
最初老で端々くらいで当たらなくても刻打って牽制しといて、んで相手がスフィア起き出したら若に変わって屈大Kか葦刈でダウン
ダウン取ったら老でも若でも荒らしたらいい
メナト前方の対空は強いが真上やめくりに弱いから起き攻めの雀羅は機能するし、地上から若で固めてもメナト側は屈小P擦るくらいしか出来ない。屈小Pカウンターでも全然痛くないし、起き攻めも特殊なのないだろあいつ
投げスカしのカーメルキックなんてガンガードでおけよ!投げられてもまた離れて刻打つだけやし
無理に攻めると立大Pでカウンター取られたり、賭けでジャンプして落とされてグツってしまうと負けてしまう
メナト側は VT1込での補正切りかCAなけりゃ300~400ぐらいで済む。死ななきゃ安い
ただ老での前投げだけはあかん
前投げ後はバクステで全ての通常技逃げられる
一点読みの前Dはちょっと怖い。それなら強雀羅Pの方が良い。
サンキュー参考になるわ
トレモでリバサバクステさせて試したけど老前投げ後は立コアか中足ならバクステに刺せるね、小銭稼ぎにしかならんが
前投げ後立小K当たるのかよ、、それは知らんかった、、
立小K>弱刻安定じゃん!バクステカウンターやからつながるやろ