【スト5】フレームについて教えてください
207: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (エムゾネW FFaf-hBSK [49.106.193.207]):2016/04/30(土) 19:51:58.63 ID:hm7HHXQzF.net
27_4_1

フレームについて教えてください
例えば春麗の基本のつなげ方
屈弱P 3.2.6 H+5 G+2

立中P 5.2.10 H+6 G+3

屈中K 6.2.15 H±0 G-2

に対して、各つなぎ目に最低でも3Fの技がガード硬直が終わった瞬間に割り込めるという認識でいいですか?

209: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fe6-JnPK [211.5.14.36]):2016/04/30(土) 20:03:47.19 ID:6I8G/WNV0.net
>>207
数値的には、その認識で良いけど、

ヒットレベルも考えないといけない。

ヒットレベルで相打ちになると、弱<中<強だから、
屈み弱Pガード+2Fから、発生3Fの弱攻撃を出しても、発生5Fの中攻撃に潰される。

210: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (スプー Sdaf-hBSK [49.98.153.205]):2016/04/30(土) 20:09:59.30 ID:fHDP/ebmd.net
>>209
ヒットレベルの概念全く考えていませんでした
どうりで割り込めないわけだ…
ということはここはしっかりガードして屈中Kの後に相手がどうでるかで
自分でどうするか考えなってことですね

フレームの見方については合ってるということなのでありがとうございました
疑問が晴れました

208: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fe6-JnPK [211.5.14.36]):2016/04/30(土) 19:54:40.64 ID:6I8G/WNV0.net
フレームは、自分のキャラのよく使う技を覚えれば良い。

それでもめんどくさいなら、

基本システムの通常投げの発生5Fとか、最速の小技が3Fとかから覚えれば良い。

211: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (ワッチョイ 3bb5-OoOA [118.106.177.45]):2016/04/30(土) 20:12:21.33 ID:NJzYUsGn0.net

無敵で割り込めばええねん
213: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/ (スプー Sdaf-hBSK [49.98.153.205]):2016/04/30(土) 20:22:09.61 ID:fHDP/ebmd.net
>>211
自分も春麗なのでゲージないと割り込めないんですわ
ただ知識としてフレームの活用の仕方がわかってきたので
フレーム表と睨めっこしてみます
最初はフレーム表とか苦手だったけどわかってくるとちょっと楽しいかも
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1461810322

その他カテゴリの最新記事