823: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:19:03.83 ID:vASVUV4z0.net
824: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:20:20.94 ID:Pg3vt8BA0.net
負けても悔しくないってのは全然熱中してないってことじゃん
825: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:23:30.75 ID:H39Ie22S0.net
むしろ負けて悔しくない対戦ゲーなんてなんでやってんだって突っ込むところだなw
826: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:25:23.41 ID:TqAPl15P0.net
悔しくないとは言ってなくね?
827: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:29:16.32 ID:hBrp3ZQe0.net
負けてタラバガニ投げて八つ当たりする奴よりはそりゃ安全だけど負けても平気な人は逆に気味悪いんだよな
828: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:30:48.93 ID:Pg3vt8BA0.net
別に負けてストレスがたまるのはいいんじゃね
それが勝ったときの嬉しさに転化されるわけだから
それが勝ったときの嬉しさに転化されるわけだから
830: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:45:16.22 ID:SH/bqfJS0.net
負けて悔しくないもん勝ったって嬉しくないだろうになんでやってるの
831: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:45:57.30 ID:8+Z65TL00.net
悔しさにも種類があるでしょ
良い勝負した楽しい悔しさ
ハメられたり一方的な負け方で頭に来る悔しさ
840: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/05/19(木) 13:27:31.35 ID:qGZORobL0.net
>>831
これこれ、同じ負けるにしても投げハメなんて
全キャラ同じように出来るのでただのじゃんけんでしかない
これこれ、同じ負けるにしても投げハメなんて
全キャラ同じように出来るのでただのじゃんけんでしかない
そこに無敵というチョキあり組とチョキ無し組の格差だけで
勝敗が決まりがちなのでスト2となんら変わらない
待ちガイル崩しならキャラ別に工夫しなきゃだけど
投げハメ対策なんて全キャラ同じでキャラ選ぶ意味も薄くなる
投げ抜しやすいか、無敵あるかだけで勝敗が決まるので
このゲームつまんないんだよな
832: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:47:40.23 ID:ew4pfDnm0.net
そこまで必死にやりこむゲームかこれ
負けたら「あー負けた」で、勝ったら「勝ったウェーイ」くらいのゲームやろ
ウェーイ
835: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:53:37.40 ID:SH/bqfJS0.net
>>832
そういうカジュアルな楽しみかたするには覚えること多すぎるんだよね
技コマンドだの連続技だのガード可能か不可かだの
まともに対戦できるレベルに達するのは一般的には「必死」レベルのやりこみ
そういうカジュアルな楽しみかたするには覚えること多すぎるんだよね
技コマンドだの連続技だのガード可能か不可かだの
まともに対戦できるレベルに達するのは一般的には「必死」レベルのやりこみ
833: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:48:06.11 ID:vASVUV4z0.net
うまく対空迎撃出来たりコンボ成功したら嬉しいよ!
834: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/05/19(木) 11:48:55.37 ID:BrW64Mls0.net
基本同じことやり続けられて対応できないなら対応策がとれるまでネット対戦しないで二度とそうならないように練習してるわ、、
だから全然LP低いままだわw
836: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:35:53.51 ID:zYRpIdiR0.net
最近格ゲー始めた人とおっさん勢では
どうにも埋めがたい差があるからな
この手の話題は平行線だわな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1462928169