【スト5】ウルブロ帯のゴウキですが敵の起き攻めをうまく回避できません
378:名無しさん 2018/08/21(火) 13:56:50.71 ID:V5Aak8DaM
ウルブロ帯のゴウキですが敵の起き攻めをうまく回避できません
密着で起きに合わせてコパなど発生の早い攻撃されたら無敵のある昇竜以外では確実に不利になるのでしょうか?
無難にガード、時々昇竜ぶっぱがいいんですかね?

383:名無しさん 2018/08/21(火) 15:46:32.39 ID:uaf2Qmo8p
>>378
起き上がりの防御方法はいっぱいある。
ガンガード、遅らせグラ、最速小技暴れ、無敵技、バクステ、垂直、最速投げなど。
それぞれどの起き攻めに有効かは自分で調べなさい。

 

385:名無しさん 2018/08/21(火) 16:19:46.44 ID:lrRCBikU0
>>378
セットプレイ臭い重ねしてくる時とかには遅らせグラがいいかな。
けど完璧に重ねて来ることが少ないブロンズ位なら立ち小p暴れが強いよ、
立ち小p→立ち中k→各種連続技に繋げればリターンが半端ない
中kへの繋ぎはカウンター限定だけど重ねミスで小p当たっているならまずカウンターだから入れ込む
ガードされたときにだけ手を止めたり中kから波動に変えたりすればいい。
リターンの痛さは豪鬼の特に強い部分だから頑張って

 

379:名無しさん 2018/08/21(火) 14:03:33.30 ID:Mz3MV+Lu0
遅らせグラップ

 

380:名無しさん 2018/08/21(火) 14:26:15.01 ID:O4AxXMXy0
無敵あるなら全部パナせ

 

384:名無しさん 2018/08/21(火) 16:13:13.25 ID:Bhwihsge0
遅らせグラってちゃんと起き上がりに重ねてくる相手じゃないと逆にヤバイから
がちの初心者帯だとどうなん?て思うんだけど初心者帯の
Advertisement
386:名無しさん 2018/08/21(火) 16:20:17.32 ID:JvpK+Sgj0
受け身よ受け身 初心者は受け身練習すればいいのよ

 

387:名無しさん 2018/08/21(火) 16:39:32.60 ID:wnCstDMFa
ダウン属性じゃない攻撃でつい受け身を取ろうとしてカウンター取られるのは私です

 

388:名無しさん 2018/08/21(火) 17:07:00.66 ID:gFaDmTJE0
レバー後方で受け身取りましょ

 

389:名無しさん 2018/08/21(火) 17:23:36.65 ID:kgePwuKZ0
もう受け身取って重ねられるの嫌じゃあ!と受け身放棄するのが初心者
さらに最悪な状況になるのを進んで選択する

 

 

引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1534332792/

初心者カテゴリの最新記事