692: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/06/15(水) 15:11:39.16 ID:DvDnMplH0.net
735: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/06/15(水) 18:14:52.20 ID:gFuMuuwE0.net
>>692
ジャンキャンは2つの意味がある
ジャンキャンは2つの意味がある
・通常技等をジャンプでキャンセル
・ジャンプ移行フレームを必殺技等でキャンセル
スト4時代からある(過去作含めたら、多分もっと前から)
http://www20.atwiki.jp/ssf4/pages/53.html#id_c5e4b852
728: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/06/15(水) 17:39:38.85 ID:sraVkijJ0.net
>>692
レバー上方向の入力を入れてから実際にジャンプするまでに
3~4を要する仕様が昔からある(ジャンプ以降フレーム)
この時間内に必殺技のコマンドを完成させると
ジャンプをキャンセルして必殺技が出せる
ジャンプ以降フレームは投げが通らないから、
それを利用して何かするってことじゃないかと
レバー上方向の入力を入れてから実際にジャンプするまでに
3~4を要する仕様が昔からある(ジャンプ以降フレーム)
この時間内に必殺技のコマンドを完成させると
ジャンプをキャンセルして必殺技が出せる
ジャンプ以降フレームは投げが通らないから、
それを利用して何かするってことじゃないかと
動画の URL と時間を教えてもらえればもうちょっと正確に言えると思うが、
おそらくはこういうこと
729: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/06/15(水) 17:42:37.17 ID:Rpf5fybe0.net
>>728
バーチャの全方向投げ抜けと同じくらいの狂気を感じる(笑)
バーチャの全方向投げ抜けと同じくらいの狂気を感じる(笑)
730: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/06/15(水) 17:43:47.97 ID:Fk0tu9CR0.net
>>729
それできたのかなり前やろ
それできたのかなり前やろ
736: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/06/15(水) 18:17:12.48 ID:sztXpYx50.net
まあジャンプキャンセル自体はスト5特有のテクニックではないけど
なにか発見でもあったの?
なにか発見でもあったの?
741: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/06/15(水) 18:40:38.94ID:NJVM5WB30.net
>>736
だいぶ前の話だけど、ジャンプ移行フレームの投げ無敵が必殺技で
キャンセルした後も残ってるんじゃないかって話をtwitterで見たな
だいぶ前の話だけど、ジャンプ移行フレームの投げ無敵が必殺技で
キャンセルした後も残ってるんじゃないかって話をtwitterで見たな
737: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/06/15(水) 18:28:54.01 ID:IYEVwOVt0.net
今回はコマ投げに投げ無敵すらないから、それをジャンキャンで補うってことじゃね
738: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/06/15(水) 18:29:20.66 ID:LxJGgmGC0.net
板ザンのCAがぷんこガイルの通常投げに負けてたのもこれが原因?
741: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/06/15(水) 18:40:38.94ID:NJVM5WB30.net
>>738
そっちは関係ないと思う
そっちは関係ないと思う
744: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/06/15(水) 18:46:52.80ID:J1rJ5rav0.net
>>738
あれは硬直後の投げ無敵2Fが、CAの持続(2F)と重なった珍現象
CAを投げられたように見えるが、CAがスカってから投げが入った形
あれは硬直後の投げ無敵2Fが、CAの持続(2F)と重なった珍現象
CAを投げられたように見えるが、CAがスカってから投げが入った形
743: 俺より強い名無しに会いにいく@\(^o^)/:2016/06/15(水) 18:43:19.15ID:J1rJ5rav0.net
サマソだって、ジャンプ以降をキャンセルして出す技だから
無意識にみんなやってるテク
無意識にみんなやってるテク
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1465551097